ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例

2023年09月09日 22時00分

原尚のプロフィール画像
原尚スズキ ワゴンRスティングレー MH34S

2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はお題に乗りま〜す🤣。

すがのぶが、、、

夜なべを〜して

BBSの元色剥離して再ペイントしました😭。

2セット剥離作業して再ペイントの中で、総剥離が1番の大敵と自分の忍耐との、、、戦いです😃。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昭和から平成の時をまたいだBBS日産純正OP改114.3 5穴から100 4穴です😃。

日産純正OP BBSはもっこりBBSって?言うみたいですよ😄。

昔からの憧れ、夢は叶えて現実となります😃。

やらないで後悔するならば、やって後悔した方が良い😄。

1983年に現在のBBSジャパンが1Pホイールの製造を確立させて、ドイツBBSが認めたBBSジャパンです😃。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スティングレーBBSはR34GT-R純正色です😃。

ワゴンR BBSは30セルシオの純正色となります😄。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

センターキャップは当時物RSの鍛造6角キャップを組付けしました😃。

当時物は、現存数も、、、程度良いと高価ですので、致命的な傷や曲がり以外の塗装の痛みは生リムにするので、自分には関係無い部分です😃。

当然、ワゴンRも同様実施済です😄。

センターキャップはLM用を使っています😃。

LMのBBSセンターキャップはMade inJapanで元々付いていたセンターキャップは本国製で、ゴールドの色合いが、Japanが濃い色合いの為です😄。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアーバルブも金属製のBBSに変更して、エアーバルブも、、、同様にBBSです😃。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

BBSホイール装着後にシルクブレイズのサイドとリヤはHKSのセンター出しに合わせて、エアロ加工をし、塗り分け塗装して取り付けました😄。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ザーッと、、、

コレクション?😄。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

昔風に行くならば、エアロもフル装着かな?って感じです😄。

フロント、サイド、リヤはシルクブレイズですが、フロントのラインナップはMH34を44バンパーに合わせて加工し、リヤはSPECマフラーに合わせてエアロ加工シルクブレイズとJmodeのニコイチとなります😃。

ボンネットスポイラーは南海オート

フロントグリル&アイライン
シルクブレイズで アイラインはエヌファクトリ風に加工

リアウイングはエヌファクトリでセンターウイングもエヌファクトリです😄。

リアセンターウイングにエンブレムベースを作製しました😄。

ワゴンR

フロント グロスライン

フロントグリル シルクブレイズ
アイラインは天野製作所

サイド シルクブレイズ

リア シルクブレイズセンター出し加工

リアウイング エヌファクトリーとなります😃。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エアロの補修は難儀しますね😭。

巣穴程度はポリパテ使いますが、FRPで割れを形成します😄。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

自分の中でのレアパーツ

1段😃。

ワゴンRスティングレーのお題に乗っかってみた・DIY・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・これからも宜しくお願い致します・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ワゴンRのエアロはうちの車両以外の車両では、、、見たこと無いです😄。

スズキ ワゴンRスティングレー MH34S7,810件 のカスタム事例をチェックする

ワゴンRスティングレーのカスタム事例

ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

こんばんは🌙😃❗皆さんお久しぶりです!先週、華蔵寺公園に行って来ました!左手にはメリーゴーランドが見えます!右手には焼きおにぎりなどのお店が見えますね!観...

  • thumb_up 27
  • comment 1
2025/11/27 23:37
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

この度RB1オデッセイからMH55Sスティングレーに乗り換えました🙇ワゴンR乗りの皆さんよろしくお願いします😆👍

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/11/27 18:56
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

勝浦の海岸にて📸夕陽をバックに撮ろうとしたら何故か厚い雲が😅

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/26 20:23
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

ご近所⁈の皆さんとツーリング🚗💨&御当地グルメ🍴ツアー諏訪湖一望の絶景信州蕎麦😋生山葵で😋ビーナスライン白樺湖イデアルブレーキトリオ🤩ジェラート🍨よくばり...

  • thumb_up 72
  • comment 12
2025/11/26 20:20
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

集合場所に1番乗り😙せっかくなので、🚂機関車コラボ🚘️ノブさん、よしさん登場。おはようございます😀当初の集合場所、なかっちさんには厳しいとのご指摘で、急遽...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/11/25 21:17
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

これ前からやりたかったんですよ🤭ジンバさん有り難う🙏💯また一つアピールポイントが増えました🥰

  • thumb_up 190
  • comment 40
2025/11/25 09:16
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

ようやくやる気になり2ヶ月くらい前から右前スピーカーから音しないなーと思いナビ裏を見たら案の定配線が切れてました。おそらくサブウーファーをつけた時からかな...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/24 22:32
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

イチョウの木をバックに📸

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/24 19:58

おすすめ記事