シビックタイプRのバッテリー充電・バッテリー上がり対策・リレーアタック対策・Meltec(大自工業)MP-220全自動パルス充電器に関するカスタム事例
2025年07月29日 19時04分
無言フォローは判断しかねますので コメントなど交流して頂けると幸いです。 車に関係するネタを主に投稿予定✏️ 車ネタ以外も投稿しています😆 一眼レフやってます📷✨ カメラ好き写真好き歓迎🎵 みんカラやってます✌️
シビックタイプR FL5
エンジンルーム💨💨💨
予防対策✨
車がDに到着したのが7月18日
納車までの期間に走行5km走行のみ。
ほぼ動いておらず。
7月27日納車、
納車後はちょい乗りで17km走行🚗💨
その後動いておらず…
7月31日からコーティングなど施工で
車を預けるため
さらに1週間ほどほぼ走らない。
約3週間まともに走っていないことになるので
バッテリー上がりを懸念して充電実施⚡️
バッテリーにケーブル接続
容量60% 電圧12.6V
2Aで充電スタート!(12:15)
途中経過(12:50)
容量80% 14.4Vで充電中⚡️
仕事現場から帰宅(14:50)
容量100% 電圧13.4V
充電完了✌
最終確認
容量100%
電圧13.1V
初回の充電は約3時間で完了✌
これでコーティングなど施工に出している間に
バッテリー上がりすることはなくなったと思います。
セキュリティ取り付けるまでの簡易対策✌
スマートキーからの電波が停止して、
施錠解錠操作を無効にします。