シルビアの熱中症に注意・DIYに関するカスタム事例
2025年06月29日 16時25分
2011年、高3から乗りはじめたS14🚗 ストリート、峠、サーキット、DIYを楽しみ2019年に一時抹消。 30代に入り、仕事も落ち着き家庭を持ったので、ドリ車から街乗り車に戻す為の備忘録投稿をしていきます🐶
【ドリ車から街乗り車にする為の備忘録🐾】
◾️クォーターパネル
ポリカやFRPではなくカーボンで軽量!!
と言いたいところですが、既成品なければオーダーで作れるお金もないので、合板にカーボンシートです😅笑
助手席は富士で2回Tボーン喰らってBピラーもCピラーも歪みまくり、、!
運転席側パネルの型枠を反転して作ったのに全く付かなかったです笑
ブリフェンとサイドステップで隠してますが、板金屋に拒否されそうなくらい終わってます😇
以前までは、割れたガラスの上にプラ板ツギハギ&適当シールだったので、少しだけ綺麗になりました😌