Aクラスの奥行き感・DIY・コーティング施工・添加剤注入に関するカスタム事例
2025年09月08日 17時54分
皆様こんばんは。
奥行き感というお題提出。
いつもの場所でスカイツリーと
土曜日の夕方何故ここにいるかと言うと勿論作業の為
最近劣化が激しい白ボケしてる未塗装樹脂部分にコーディングしてみた。
某aサイトからの試しに購入。
驚く事に綺麗に😍
綿棒大活躍🥰
今回一番やりたかった未塗装樹脂フラップ部分のコーディング。
めちゃくちゃ綺麗になりました。
1週間水厳禁🚫カバー捲らないように気おつけよう😲
ネタが無いのでまた燃料添加剤を🤣
タングステン粉末は水に寄り付いちゃう為燃料タンクの水抜きの為に買ってみました。
ガラスコップにガソリンと水入れてフリフリすると水と混じり分離が無くなる不思議な添加剤
何故か暫く走った結果アクセル抜くとバブリングが更に凄くなった何故なんだろう🧐意味が分からん😯
ISFの時はV8の5Lで驚かれ
A45は直4の2Lの組立者のネームプレート付きで驚かれる。AMG=大排気量ですから。2リッターなんですかと言われます。
でも値段が落ちてきたんでちょい歳上の方に買おうと思ってるんですがどうですかねーと良く聞かれる事が多くなりました😅
加速は知り合いのアルファC4湾岸線でちぎってみた😜
まだブーストの立ち上がり納得いかないので来週チョイ改良してみよう