ハイラックスサーフのDIY・バッテリー充電に関するカスタム事例
2018年08月21日 20時11分
車内の電圧計が、アイドリング状態の時に13.0を切ることが在るので、バッテリー充電します。
BAL1738です!
3年前くらいに購入代金は3800円。今は、4600円します。
それでいても、安いこと。
そして高性能ですよ-!
サーフ185前期型、寒冷地仕様なのでツインバッテリー!
なので、充電時間は24時間近く掛かります。
このカオス、外れかなぁ?
2018年08月21日 20時11分
車内の電圧計が、アイドリング状態の時に13.0を切ることが在るので、バッテリー充電します。
BAL1738です!
3年前くらいに購入代金は3800円。今は、4600円します。
それでいても、安いこと。
そして高性能ですよ-!
サーフ185前期型、寒冷地仕様なのでツインバッテリー!
なので、充電時間は24時間近く掛かります。
このカオス、外れかなぁ?
ルーフキャリアを取り付けました!正直見栄えだけです😂2.1m以下の立体駐車場はギリ行けます!車中泊旅にちょこっと使えたら文句なし!
山中湖にて背面タイヤ交換しました!重たすぎて全身砕けるかと思いました笑納車されました!!中間パイプをビーフリーのものに交換したんですが、中間と触媒のガスケ...
ハイラックスサーフ215平成21年式後期型納車待ちです。岩手住みなので見かけたらパッシングとかクラクションじゃんじゃんお願い致します👍🏻