ハイラックスサーフのDIY・バッテリー充電に関するカスタム事例
2018年08月21日 20時11分
車内の電圧計が、アイドリング状態の時に13.0を切ることが在るので、バッテリー充電します。
BAL1738です!
3年前くらいに購入代金は3800円。今は、4600円します。
それでいても、安いこと。
そして高性能ですよ-!
サーフ185前期型、寒冷地仕様なのでツインバッテリー!
なので、充電時間は24時間近く掛かります。
このカオス、外れかなぁ?
2018年08月21日 20時11分
車内の電圧計が、アイドリング状態の時に13.0を切ることが在るので、バッテリー充電します。
BAL1738です!
3年前くらいに購入代金は3800円。今は、4600円します。
それでいても、安いこと。
そして高性能ですよ-!
サーフ185前期型、寒冷地仕様なのでツインバッテリー!
なので、充電時間は24時間近く掛かります。
このカオス、外れかなぁ?
前席の真ん中2つのエアコンが風量MAXにしても風が出てきません…両端、足元は問題なく出てます。(以前も同じことがありましたが翌日には治りました)同じ症状に...
サイドマーカー交換✅純正の白色から、、ブラックに!こっちの方が馴染んで良い!点灯時はこんな感じ!¥4000で出来るからおすすめです😆
レジストレーションステッカーを貼るレグタグブラケットを自作してみました!ムーンアイズのステッカーだけ眠っていたのをせっかくなので👀縦にしてみましたが収まり...
エアコンの調子が悪くなってしまいました風量切り替えレバーが硬くなって風量も微風しか出ないブロワモーターもレジスタもこないだ交換したしエアコンのスイッチっぽ...