スプリンタートレノの等長リンクに関するカスタム事例
2020年06月09日 23時37分
等長リンクの取付が完了したので試運転しましたが、今迄ブッシュで締め上げられてたコントロールアームが動きすぎて、フェンダーカットしてあるのにタイヤが当たるようになってしまった…
硬く感じていたリヤサスが一気に柔らかくなり、道路のちょっとした段差も突き上げなく吸収して乗り心地は抜群でした。
現状10ミリ程車高を上げて対応してますが、バネレートを何キロにするか検討中!
2020年06月09日 23時37分
等長リンクの取付が完了したので試運転しましたが、今迄ブッシュで締め上げられてたコントロールアームが動きすぎて、フェンダーカットしてあるのにタイヤが当たるようになってしまった…
硬く感じていたリヤサスが一気に柔らかくなり、道路のちょっとした段差も突き上げなく吸収して乗り心地は抜群でした。
現状10ミリ程車高を上げて対応してますが、バネレートを何キロにするか検討中!
第5回暴走半島わくわく集会に参加して来ました!前日にリース7号車さんとリンクサーキットにて翌日の受付他の準備をしてから燃料を入れ何時もの宿に・・・ちなみに...
例のオークションで買いました。理由はこの、OFFSET-7これに騙されて。測ったらプラス7でした。ホイールのサイズとして見たら、こんなのマイナスにしか見え...
ジェットの互換性Solex⇔OERMain7mm以下、Air40のみWeber⇔OERPilotJetのみ共通Weber⇔OER(WeberType)Pu...
先日ラグーナ蒲郡で開催のカロスプミーティングに参加したり…その足で幸田サーキットに行きコウタの帝王杯練習走行に出たりしておりました。でもって今週は帝王杯出...
今週末11/22土曜日午前10時過ぎ辺りから朝日峠駐車場に行きます。同乗走行などもやりますのでハチロクに乗ってみたい方はぜひいらして下さい。一緒に盛り上が...