アルトラパンの宮城県・観光・松島観光・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例
2025年08月29日 12時45分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【仙台 塩竈 松島 ドライブ🚗💨】
仕事柄こういったイベントが無いとお出かけ出来ないのでこの機会にお出かけです♪
昨晩はホテルに戻るなり死んだように爆睡😴
朝☀️
ホテルのモーニングタイムスタート!
お出かけお泊まりお約束のお楽しみタイム✨
この後名物を食べまくるつもりでいたのでモーニングは控えめに と思ってたのですがやはりホテルのモーニングバイキング♪
魅力的な食べ物ゴロゴロ
何食っても美味い😋
はらこ飯 牛タンカレー 漬物に梅干し
パンにスクランブルエッグ 地元の味噌使った味噌汁 小岩井牛乳 etc…
どれ食っても美味すぎる!😭👍✨
結果
朝から食い過ぎ💦
さて昨日は灼熱の一日でしたが翌日の本日
若干小雨ぶりで天気予報は全国一涼しいと思われる仙台の最高気温は27℃😳
キター(゚∀゚)ー!
外出ると昨日の暑さは何処へやら
涼しい嬉しい😭
てな訳でドライブスタート 🚗💨💨💨
向かう先は買い物を頼まれた所へ
てな訳でやってきました果物専門店?
ツインピークスならぬ「フルーツピークス」😃
ココでフルーツケーキを買ってくると言う指令を受けてたのでやってきました👍
こちらでカフェにもなってまして、平日お昼時に着いた為か店内は優雅な奥様率高し😳
せっかく来たからお茶飲んでいきますか
桃ゼリー ウマー😆👍
フルーツ盛り合わせ ウマー😆👍
紅茶もウマー 😆👍
さすが有名らしいフルーツ専門店!
満足満足 満腹満腹😋
指令のフルーツケーキを買ったので次の指令の場所に向かいます
今度は塩竈へ
🚗💨💨💨💨
かまぼこ屋さんの「蒲鉾の水野」に到着😃
ウチの相方が店に入るなりココでしか買えないと思われるアイテムを発見して大興奮 笑
ボクはかまぼこに興味ないので店の前にある川を見ようと外に🚬
と、そういえば昨日バキッといったよな…🤔
ラパンをぐるっと眺めると😳
げ!スポイラー外れてる💦
バンパーを止めてる純正スポイラーのビス部分割れてる…
昨日のバキッはこれだったのか…
荷物沢山積んでたので車高下がって駐車場のロック板にスポイラーが引っかかったのか…😭
やっぱり良い事ばかりは続かない
さてココは宮城、千葉までは遠い
高速走って被害が酷くなったらやだな🫠
てな訳で応急処置をしなきゃ🛠️
ホームセンターに移動 🚗💦💦💦
ホームセンターで工具 ブレーキクリーナー ゴリラテープ買って駐車場でスポイラーとバンパーを無理矢理くっつける応急処置🚗🛠️😠
まぁコレで良いか🙆
被害がこの程度で良かった と気持ちを入れ替えドライブ再開 笑
せっかくここまで来たんだから日本三景のひとつ「松島」へ行こう😆👍
GO 🚗💨💨💨💨💨
🚗💨💨💨💨
来ました松島!
山の上からチラッと見えた湾内 👀!
すごい!🤩
やばいっ! 確かにこれは日本三景だっ
😍👍
近くへ行くと平日にも関わらず観光客すごい
とりあえず駐車場にラパン停めます🚗
せっかく来たんだから観光船乗りますか😍
ん?後10分で出航!
二人でダーッシュ
🚢 🏃♀️🏃♀️💨💨💨💨
無事乗船✌️😆
湾内一周の400人乗り観光船🚢
二階席に乗り込むことが出来ました😃✨
船乗るのなんて久々ですので超ワクワクモード✨
小島の群れをかき分けるように観光船は進みます🚢
二階席で座って見てましたが
リアデッキに出てみよう🤩
うっはー 景色最高おおおお
風も気持ちいい〜😆
なんの計画も立てず急に思いついてきた日本三景の松島ですが めっちゃ良い思い出来ました🙇
観光船で約50分の湾内一周も終わり船を降り、観光地を散歩
歴史資料見て、名物の焼き牡蠣食べて、
萩の月買って〜 宮城県最高おおおお😃
その間雨も降らず曇り空
8月とは思えない快適な気候
何もかも出来過ぎな宮城県の一泊二日を過ごして
千葉へ向けてGO!
約5時間かけてダラダラ帰りました
🚗💨💨💨💨💨
いやぁ やっぱりお出かけは良いですね
飯は美味いし、良いもの沢山見れるし
お仕事絡みでないと遠出出来ないのですが、だからこそ こう言うのは楽しい😃
あ!ラパンのリアアンダー割れたんだっけ💦
まぁ良いや そのうち治そう😆🛠️