アルトラパンのラパンde集まろ♪・オフ会・鈴鹿サーキット・カッコカワイイ愛車・ラパンに関するカスタム事例
2025年11月22日 22時29分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【ラパンde集まろ2025 鈴鹿ラパンオフ参加①】
鈴鹿サーキット パレードラン編 🏁
先週の土曜日 11月15日
毎年鈴鹿サーキットで行われているラパンのオフ会「ラパンde集まろ」に初めて参加して来ました♪😆👍🚘
深夜3時に浦安を出て新東名を直走り
朝8時ごろ現地である鈴鹿サーキット到着!
🚗💨💨💨
初めての鈴鹿サーキット
右も左もわからないまま誘導に従いオフ会会場へ🚗 💨
てか鈴鹿サーキットってオフ会という
シチュエーション
オフ会と言うよりめっちゃカーイベント感を感じます😳
テントブースで受付を済ませてラパンを並べます🚗🚗🚗🚗🚗
何もかにも本格的💦
オフ会というよりやっぱイベントですね
主催の方すごいわ😍
後から後から続々とラパンが入って来ます
🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨💨💨
21ラパンが多いですね😃
所狭しとラパンが並べられるので、準備せねば!
٩( ᐛ )و
急いでラビット号🛵をラパンから下ろしたり、この間作った1/64ラパンをダッシュボードに置いたりと準備完了🛠️
ウチのラパンは見た目ノーマルで寂しいのでボンネット開けてエンジンルーム開放
すると皆さん寄って来てくださいました😃
ボクは初参加なのでほとんどの皆さん初顔合わせなのですが、そこはみんなラパンオーナーさん
トークタイムスタートして早速盛り上がります😆😆
そうこうしてる間に以前お会いした方やアークライドラパンを知っている方もチラホラ😃🚘
ボクもラビット号に乗って会場内をウロウロしてるうちに開会式がスタート!
注意事項の説明や記念撮影!🙂
そして鈴鹿サーキットのパレードランの先頭を決めるジャンケン大会するとの事!
希望者を呼びかけられたので、ボクもノリで参加🤣
で!
で!
まさかのジャンケン大会を勝ち抜き、ボクがまさかのポールポジションをゲットぉぉぉ✨
初参加のペーべーなのに良いのかコレ😂💦
パレードランまでの時間はめいめいに
ラパンを並び替えたり🙂
🚘🚘🚘🚘🚘🚘
そしていよいよパレードランの時間が迫って来ました⏰
アークライドラパンを頭にラパンを並び直し先導車を待ちます😃
「先導車 NSX来ないかな〜🙂」と
マルティニラパンの衣ちゃん
話を伺うと、どうやら過去参加された際にはNSXが先導車だった事は無いそう🤔
そこに…
NSXの先導車登場!🏎️💨
キター٩( ᐛ )وなんかラッキーー!
何かめっちゃ嬉しいです👍✨
そしてパレードランスタート🎉
動き出した先導車 NSXのすぐ後ろには
まるで予想しなかったアークライドラパンがww🤣🤣🤣
ゆっくりですが離れないように慎重に運転してついていきサーキットコースにin
🏎️💨🚗💨
プレステのグランツーリスモで見た鈴鹿サーキットをNSXの後ろを走って一周💦
そしてラパンが続々とスターティンググリッドに並びます😃
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
アークライドラパンの目の前には先導車のNSX😍🚗
さらに続々とラパンが並びます😆
🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘
まるでラパンのワンメイクレース😆
🚘 🚘 🚘 🏁
そして3台の鈴鹿サーキット先導車
🚘 🚘 🚘
うーん スーパーの駐車場に溶け込むレベルの見た目を持つアークライドラパンにとって このシチュエーションは非日常感ハンパないw 😆✨🚗
撮影タイムです!
サーキットの電工掲示板に👆の文字が!
なんだ!サーキットコースでもオフ会離れしてるのにこんなとこまで💦
なんてめっちゃ凝ったオフ会なんだ🤣👍
すごいな〜 コレ イベントだよね♪
頂いたスタート時の動画😃
割とNSXのすぐ後ろにいたつもりだったんですが、こう見るとめっちゃ車間距離とってますね〜🤔
グランツーリスモで散々走った鈴鹿サーキット!
実際走るのは違うかと思いきや
「なんか一緒ww🤣」
目の前を走るNSXはどう見ても理想のラインどりで走ってます🏎️💨
キツイコーナーでは縁石にタイヤも乗せるという先導っぷり😆
ボクもラパンでリアタイヤを縁石に載せるように走りますww🚗💨💨💨
そして忘れちゃいけない!
ウチのラパンは自称日本一静かな21ラパンを作るが目標!
なので僕は各地の道路の路面状態を確認するキチガイ癖がついてますw😂
なのでこの貴重な機会は逃せません!
暑かったけど窓を閉めてエアコンオフ!もちろんカーオーディオもオフ!
車内の発生音を抑えてタイヤの発するロードノイズのみを聴く事に集中し
鈴鹿サーキットのアスファルト状態の確認作業を行います🤔👂
検証結果は✨
「流石サーキット!フラットで完璧な路面コンディション✨だけど静か系のアスファルトの質感では無いな… あーそっかグリップを重視してるのか?」
てな感じで耳と脳みそフル回転させてロードノイズに聞き耳立ててましたww😁
静かさで言えば一般道でももっと静かなとこありますが、鈴鹿サーキットのアスファルトは走るために特化した路面と勝手に解釈しました😃👍
ワクワクのサーキットパレードランを終えてオフ会会場に戻ります
🚗💨💨🚗💨💨🚗💨💨
いや〜 事前にグランツーリスモで走り込んでから参加すれば良かった!と思いつつも大変貴重な体験出来ました♪
😆😆😆😆😆
続く😆
おっと! 続きがあるのに先に後日談!
鈴鹿サーキットから帰ってからプレステ引っ張り出してグランツーリスモで鈴鹿サーキットの走り込みしたのは言うまでもありませんww🤣👍
