ステップワゴンスパーダのパジェロ・納車・ステップワゴン・フロントグリルガード・パジェロ V45Wに関するカスタム事例
2025年07月25日 12時52分
1998年式 三菱 パジェロ V45Wに乗ってます! 1歳差の弟として大切に愛してあげます笑! 色んなオーナーさんとお会いしたり、ミーティングとか出来たら嬉しいです!!
こんにちはฅ^•ω•^ฅ
7月19日をもってステップワゴン スパーダ RK5を手放して新たに三菱 パジェロ V45Wを納車しました!!!!!
パジェロは1998年で僕は1997年生まれなので一つ下の弟です!
可愛がって一緒にお風呂入ったり寝たりとヨシヨシして愛してやろうと思います!!
ステップワゴンは買取査定額が色グレード関係無しに走行距離で値段決められて金にならなかったですฅ^•ω•^ฅ💦
なので群馬人民共和国の高崎シティに住んでる友人にプレゼント!
ちょうど荷物も入るミニバンを探してたところなのでベストタイミングですね〜
車好きな友人なので大切に乗ってくれるとの事!またいつでも会えるから寂しくないね!
パジェロ納車当日はお店が名古屋にあるので新幹線を利用して行きました!
ステップワゴンRK3乗りだった頃からずーーっと車の中にいたトラちゃんもパジェロ納車の為に同伴して初の新幹線!!
東京〜名古屋までトラちゃんも大喜び!
まずは名古屋に着いたからにはお店まで行くまでにプチ観光!!
同伴してくれた友達も車バイク問わず乗り物全体的に好きなので名古屋の特殊な公共交通機関を堪能ฅ^•ω•^ฅ
最初はガイドウェイに沿って走る鉄道っぽいけどバス!ゆとりーとライン!
ハンドルは勝手にガイドウェイに沿って動くので運転手は持たないで標識に指差し確認と左手はシフトノブ!
これは渋滞も避けれてイイっすね〜
その次は車輪でもゴムタイヤでもなく6mm浮上して走行するリニモ!
横揺れはありますが振動が無いので少し変な気分でしたね💦
スマホ見ながら乗ったら酔うかもです、、
浮上して走る鉄道は今現在国内では愛知県のリニモだけなので1区間だけでも乗る価値ありますね〜!
そしてそして!ついにฅ^•ω•^ฅ💥
パジェロくん納車しました!!!!!!
小学生の頃から大好きなSUV車なので夢が叶って感激ッ!
角張ったボディになんとも言えない古臭いデザイン!最高ですね〜〜〜ฅ^•ω•^ฅハァハァ💕
JAOSのフロントガードとパジェロジュニア用かな?フォグランプが着いてますね!
それにしてもカッコよすぎて運転席座った瞬間お漏らししそうになりましたฅ^•ω•^ฅ💦
名古屋と言ったら味噌カツ!
瑞穂区にある有名な三河屋!
以前から自宅でも赤味噌を使ってますがやっぱり名古屋メシはコッテリヌットリと味噌がガツンと来て美味しいですなฅ^•ω•^ฅ💕
名古屋から東京の自宅へと帰り途中にタバコ休憩でPA立ち寄り!
横から見たこの図がめちゃくちゃ好きฅ^•ω•^ฅ💕
名古屋で納車して近くの昭和シェルでハイオクをフル満タンに入れて東京の自宅までの走行距離が370km!!
タンク容量は92Lだっけ?14000円近くしましたฅ^•ω•^ฅ💦
でも半分消費して370kmも走れば十分!フル満タンで720km近く走れるとなると東京〜大阪まで余裕で行けるのでOKですね!!
給油時に直噴型GDIエンジンに適したカーボン除去添加剤も入れて走ったせいかアイドリングも納車時よりか安定して良くなりました!!
納車して翌日!そしてディーラーに行ってやる事といえば!
ATF交換!フロント&リアのデフオイル交換!トランスファーオイル交換!そして納車時も交換しましたが添加剤入れたせいか真っ黒に汚れてたのでついでにエンジンオイルも交換!!
そして、納車時から4WDから2WDに切り替えが出来ない原因が発覚……
エンジンの負圧で制御するソレノイドバルブの故障ฅ^•ω•^ฅ💦
8月の下旬に交換と精密検査の為に1泊2日の入院確定です……
古い車なので仕方がないですね〜
それまではトランスファーレバーを4WDに入れてそのまま走れば問題無しと言われたので2WDで走れるのはまだまだ先ですね!
そして、土曜日はJAOS製のフロントグリルガードを取り外して当時はオプションで販売してた純正フロントグリルガードに交換ฅ^•ω•^ฅ💥
ヤフオクで純正フォグランプユニット付きを事前に購入して部屋に置いてました!
下部の取り付けステーが左右とも無いのでホームセンターでボルトとステー買ってどうにかして固定出来たらなと思いますฅ^•ω•^ฅ💦💦
持ってて不要だと言う人が居れば高く買い取りたい気分……