NV350キャラバンの2インチフルレンジスピーカー・取付作業・速攻完了・音調整・3way化に関するカスタム事例
2025年06月04日 16時59分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
仕事終わって
さっさと帰宅
相変わらず
定位置での撮影
(。ŏ﹏ŏ)
昨日、買ってきた
スピーカーケーブルと
一番小さいファストン端子を使い
コチラのAL-2Fを取付ですが
昨晩の内に途中まで
作業を済ませてたので
残りはケーブルを這わせて
スピーカー端子とDSPに繋げて
作業は完了って事で
マウントの端子部に
プラス・マイナスが記されてるので
そこに挿すだけですので
はい!!
いきなり完成です
(ΦωΦ)フフフ…
設置には両面テープです(笑)
※運転席側
余り物を副担当がくれました
(〃∇〃)アリガタイ
コチラも同じく
※助手席側
但し一番小さい
ファストン端子なんですが
それでも緩くて
ペンチ等で少し圧着しましたが
まだ緩いかな
(;´д`)トホホ…
まぁ何とかなるっしよ
とりあえず今は取れんし(笑)
(*ノω・*)テヘ
PCを用意して
ちょっと悪戦苦闘して
副担当に助けを求め
なんとか解決
その後、簡単に調整して
3wayにて試聴をしました
※愛車初
とりあえずの調整なので
コレから設定を
煮詰めていきたいと思う
(´∀`*)ウフフ
暫くは2wayと3wayを
交互に聴いて楽しみます
※イメージです