145のアルファロメオ145・アルファロメオ・#筑波サーキットTC 2000・ユーロトレーニング・サーキットに関するカスタム事例
2025年09月01日 21時59分
筑波サーキット走行会の反省ですが、先ずは145レーシングの横からのショットがカッコイイ!
物凄い酷暑の中、20分×3回を走りました。
菅生サーキットで起きたオーバーヒートは主治医の完璧な整備のおかげで水温100℃油温120℃を1度も超えなかったので対策完了です。
しかし、一難去ってまた一難今度はリヤブレーキがおかしくなってリヤタイヤがフルブレーキでロックしてしまいます。
なので終始ブレーキはマイルドに優しく踏まないとまともに走れませんでした。
この動画のようにブレーキを強く踏むとリヤが暴れてしまいます。
更にセンターマフラーから排気漏れしてしまい、パワーダウンすると言う事態に。
筑波の裏ストレートで150キロしか出ないほど遅くなってしまいました。
次回走行会までに、ブレーキとマフラーと吸気温度を改善しなければならないです。