スイフトスポーツの御朱印巡り・館山市・鴨川市・いすみ市に関するカスタム事例
2025年09月23日 21時21分
Z32→RX-7(FD)2台→ランエボ6→インプレッサGDB F型→現在スイスポZC33Sに乗っている根っからの車好きです。よろしくお願いします❗無言フォローお許しください😌
こんばんは😃🌃
今日はぷMのたなまささんが千葉に一泊2日で御朱印巡りに来ると言うことで一緒に回ってきました⤴️
ちょうど自分も今日と明日お休みだったのはきっと神様の思し召しです✨️
まずは君津PAで合流して館山方面に向かいました(*^ー^)ノ♪
まず最初は大福寺(崖観音)です。
ちょうど工事中だったのが少し残念でした。
隣の諏訪神社の御朱印です。
大福寺の御朱印です。
次は同じ館山の那古寺です。
大福寺で御朱印張が終わってしまったので那古寺で頂きました。
金箔が貼ってあるようでピカピカです✨️
那古寺の御朱印です。
続いても館山の鶴谷八幡宮です。
駐車場の入口は車高が低いと擦るので注意が必要です😅
社務所の裏にはキレイな曼珠沙華が咲いてました⤴️
鶴谷八幡宮の御朱印です。
すごい力強い御朱印です。
館山最後はパワースポットとしても有名な安房神社です。
安房神社の御朱印です。
そしてお昼ご飯を食べに道の駅WA・O!にきました⤴️
食べたのはクジラ丼です⤴️
千葉は海鮮も美味しいんですがせっかくならあまり食べられないクジラをオススメしました✨️
お昼を食べた後は鴨川市の清澄寺にきました。
自分は1月前に来たばかりのですが日蓮宗の大本山なのと途中の道のりが楽しいのでまた案内してきました😄
清澄寺の御首題です。
前回はお盆休み中だったので書置きでしたが今回は書き入れてもらいました⤴️
次も鴨川市の天津神明宮です。
天津神明宮の御朱印です。
神職の方と少しお話出来きて御朱印の拘りなど聞けてとても楽しかったです🎵
鴨川市最後はこちらも日蓮宗大本山の誕生寺です。
こちらも1月前にきました😄
誕生寺の御首題です。
前回は書置きを頂いたので今回は書き入れてもらいました🎵
そしていすみ市の国吉神社と、
出雲大社に着ました。
こちらは2社並んでいるので両方とも参拝できます。
今回は書置きで拝受しました。
次もいすみ市清水寺です。
清水寺の御朱印です。
初日最後もいすみ市の玉泉寺です。
書置きで御首題を頂きました。
さらにお茶までもらっちゃいました😆
急ぎ足でしたがこれだけ回りました⤴️
もっと回りたかったんですが時間が足りず今回は諦めました😅
最後はたなまささんの希望でラーメンが食べたいと言うので自分のオススメの東金市のゴッチに着ました。
濃厚鶏チャーシューの塩を食べました。
やっぱり美味しかったです😆
明日もお昼過ぎ位までですがたなまささんと佐倉市成田市香取市辺りを回ろうかと思ってます
(*^ー^)ノ♪