オデッセイのエアクリーナー交換に関するカスタム事例
2018年08月15日 23時37分
ECUの燃料のリッチ判定は非常に良くないので、とりあえずまた純正エアクリに戻しました💦
リッチですとエンジンブローはないですが、煤の増大によりオイルの汚れと劣化が進んで、交換サイクルを頻繁に行わないとならないです😱
また近いうちに毒キノコ仕様に戻すべく、作戦を練ろうと思います👍
2018年08月15日 23時37分
ECUの燃料のリッチ判定は非常に良くないので、とりあえずまた純正エアクリに戻しました💦
リッチですとエンジンブローはないですが、煤の増大によりオイルの汚れと劣化が進んで、交換サイクルを頻繁に行わないとならないです😱
また近いうちに毒キノコ仕様に戻すべく、作戦を練ろうと思います👍
フロント車高調をチャクリキに交換と、日正アッパーを取付け🛠️1人でコツコツ作業しながら取付けと車高調整で約半日かけて交換完了✨あとはめっちゃトーインなった...
またまたお久しぶりです。今回はマフラーが柿本KRnobleに変わりました✨念願の吸気がHKSで排気が柿本になって大満足(¯﹀¯)DADのRB1専用のフロン...