コペンの夏対策・コンデンサー冷却装置に関するカスタム事例
2024年06月01日 22時43分
油圧ユニットのオーバーホールの依頼品を日中やって夜からは自分の作業してるんだが。
コンデンサー用冷却装置の水タンクを変えた。
パーツクリーナーの空缶は…サビて来た!
で、パスタストッカーを使ってサビ対策と容量アップ。1.4Lは入るんじゃないかな?多分。
高さを10mm切ってやっと収まったのさ。
さ、300円。
気密性高いから空気穴開けなきゃかも。
2024年06月01日 22時43分
油圧ユニットのオーバーホールの依頼品を日中やって夜からは自分の作業してるんだが。
コンデンサー用冷却装置の水タンクを変えた。
パーツクリーナーの空缶は…サビて来た!
で、パスタストッカーを使ってサビ対策と容量アップ。1.4Lは入るんじゃないかな?多分。
高さを10mm切ってやっと収まったのさ。
さ、300円。
気密性高いから空気穴開けなきゃかも。
今日は仕事終わって先輩の車屋へ☝️我慢出来ずに😅リアバンパーカット(笑)最初はエアーソーで切ろうと思ってましたが、工場長が良いのあるよって😁超音波カッター...
白ローブのバンパーが500円で買えました。ので、着せ替え元のバンパーの取り付け部分が引きちぎれてたんで交換パンダコペンちゃん完成