アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例

2024年06月01日 22時43分

TREK@鈴菌のプロフィール画像
TREK@鈴菌スズキ アルトラパン HE21S

C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ケイ用スズスポショック来たから組む

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

交換前フェンダー高
フロント665㎜ リヤ692㎜

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

当然どちらもケイ用だから
全長は同じ

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

圧縮して

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ショック単体
違ってくるのはここ
純正がバネを外すと縮むのに対し
スズスポは延びきる

これは純正ショックは
リバンプスプリングが内蔵されているため
上げ系には無用の長物(-∀-`; )

この違いで車高をあげる

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ただスズスポショックは
ロッドが途中から太くなってるため
ベアリング上にスペーサーを入れることが出来ない

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

てことで分解して穴を20㎜に拡張
ラバーグリス塗布して組み立て

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これでベアリングが下に行けるから
スペーサを入れられる

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

組み立て
今回はショックが縮まないから
ショックロッドへの
ホースバンド巻きは必要なし
普通に組んでバネ解放して完了

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

白足に赤バネ♪
今度は減衰調整も5段階♪

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

良いね♪

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フェンダー高は693㎜に到達
始めより28㎜アップ

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

before
フェンダー高
F665㎜ R692㎜

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

after

フェンダー高
F693㎜ R692㎜
前傾姿勢が改善

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最低地上高は250㎜に到達
ノーマルが150㎜なので
100㎜(4インチ)リフトですね♪

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ただロワアームとブーツは超ギリギリ(-∀-`; )
停車中は干渉してないけど
割りブーツはやめて
直径の小さな割り無し純正ブーツに変えよう

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

車庫
こんなに狭かったか??(-∀-`; )?
高々28㎜でも
全体が上がるから
凄くでかくなったように見える(^_^;)

リバウンドストロークは
5㎜あるかどうか(-∀-`; )
まあ乗るのは100㎏オーバーの自分やし
もう少し増えるかな(^_^;)

とりまケイショックでのリフトアップは
これが限界
アッパー上に追加したら
ドラシャブーツ終わるだけ

何よりドラシャインボードの縁当たり対策がさらに必用になるから

ひとまずこれでリフトは落ち着こうかな

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

とりあえずリバンプ5㎜は
乗り心地がクソ過ぎたので
スペーサを5㎜減らした
自分が乗った時リバンプ10㎜程確保され
乗り心地が改善
延び足が増えたことで
ロールが大きくなった為
減衰を調整、良い感じに
トーインも再調整
ただかなりポジキャンなので
対策しないとタイヤの外減りが気になる(-∀-`; )

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ロワアームとブーツの干渉対策は
ロワアーム表面を1ミリ程慣らす事で
完全リバンプ時でも干渉は無くなった
パネル合わせアームから鋳造アームに変えた事で
削れる余裕が出来た(^_^;)

めっちゃ削ってるように見えるけど
手前の丸は単なるスタビのブッシュフランジで強度には関係無い所です

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ちょっと表面慣らしただけ

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

見た目はさほど変わらないかな

アルトラパンのアゲパン・林道仕様・リフトアップ・プチオフローダー・上げ軽に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

フェンダー高は3㎜ダウン

スズキ アルトラパン HE21S26,180件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン

アルトラパン

納車後、初お洗車タイム!色々と小傷のお勉強〜(笑)水洗車〜ガラスコンパウンド〜タイヤワックス〜ガラコ〜ボディワックスお艶、良し!

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/11/21 21:44
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

正面から見るとバッドフェイスボンネットでチョイ悪でありながらカッコ良さも兼ねてるように思います😁後期の前期テール仕様で至って普通の後ろ姿です😆横から見ると...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/21 20:28
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

お題のカッコかわいいラパンちゃん😊

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/21 19:50
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

カッコ可愛いというよりは…可愛いよりかな?😆ラパンの場合、カラーリングにもよるよね〜😅ラパンって何色あるんかな?🙄

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/21 19:19
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

みなさま、こんばんは⭐️大した写真がないのですが、橋の人工的なコンクリート色によって、空の青と海の青が隔てられ、微妙なコントラストを生み出したこの一枚がお...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/11/21 18:31
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

ベストショットなんて撮ってなかった笑それはそうとスキマ時間にちょっと作業フロントドアLの窓ミラー越しにドナーラパンさんモーターダメかなぁって腰が重かったけ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/21 16:52
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

諸事情で、前の職場に応援要請受けてます😆枯れ木、落ち葉、秋を感じさせてくれます🍂朝3℃て❗️

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/21 12:33

おすすめ記事