インテグラのDC5・ホンダ・シビック、インテグラ・レカロシート・プロテクターに関するカスタム事例
2025年09月27日 16時53分
シート、ボロボロ💦以前は青のフェルト貼って誤魔化していましたが、角から剥がれてしまう。。。で、よくあるプロテクター導入。半額くらいの在庫処分品があったので、購入❗️黒だけど、ひとまず、破れ進行防止の暫定処置。
少し緩かったので、中にスポンジ❓っぽいもの詰めました。
左右セットですが、ひとまず右だけ。縫い目のラインを合わせれば、フィッティングは良いと言えば良いんですが。あと、マジックテープ留めの商品ですが、シートには直接付かないので、シート側にマジックテープのメス側を貼り付け。
向きわかんねーと思ったら、ちゃんと裏に書いてくれてました😁SR3、4共通みたい。今回は買っていませんが、ショルダーは形状が違うかな❓座面抜けたら次考えよう。。。
で、ちょい前、バッテリー交換時に破壊した、端子カバー交換。配線が邪魔して入れ込むのに一苦労。端子外して付けた方が早かった❗️私のは前方側からも配線出しているので、少しカット。
最後に、油温計がタコ踊りするので交換。ゼロ位置が狂ってますね、大体パワーオンで戻りますが。前回は油圧計がタコ踊り。
最後に水温計が逝きそうだなー、何度か前兆有り。タコ踊り油温計、油圧計は修理に出そう、いつか。ただ、限りあるお金を使う優先順位は、純正部品調達。今回は、運転中、タコ踊りが凄くうざかったので仕方なく😅