DS3 カブリオのイタフラ秋の遠足伊勢志摩編・伊勢うどん・昨日の昼も食べたけど(笑)・若草堂・おばあちゃん、何時までも頑張ってくださいに関するカスタム事例
2025年10月18日 09時13分
(※最後までお読みください。) 無知、無学者です。色々 教えてくださいね。 (アイコンは、イタ車乗りって事でイタリアのキャラ使ってますが、本人は、アラ50のおっさんです。) フォローしてくれるのは、有難いですが 投稿した写真も見ないフォロワー数を 増やしたいだけの人は、フォロー解除やブロックするかもしれないのでお互いに嫌な思いしない為によく考えてから フォローしてください。後、YouTuberの登録のお誘いや副業などのお誘いもお断りいたします。
『イタフラ秋の遠足伊勢志摩編』の続き。
2日目の朝。
御参りの後に合流した、関東のHIDEさんのご両親のご実家が この辺りとの事で 早朝の「伊勢うどん」を 久しぶりに食べれるとの事で 笑顔満面です。
HIDEさんは、この後 のっぴきならない用事があるとの事で うどんの後は、関東に帰られるとの事。
相乗りで 店まで連れて行ってもらいました。初めてHIDEさんの147のリアシートに乗れて ちょっと嬉しかったのは🤫
目的のお店「若草堂」さん。
流行りのエイジング加工じゃないですよ🤭
凄い歴史を感じる佇まい(笑)
予備知識無しの初見で、入っていくには 中々勇気がいります😅
このお店、実は早朝からの営業してるので こちらのお店を 選ばせてもらったのですが 地元民のオジサマが居なければ 判らなかった事だらけ💦
お店のおばあちゃん一人のワンオペっぽいので せっかちな方は、オススメ出来ないです。
しかし、期待以上の美味しさ😋
皆さんも 多分、同意見だったとおもいます。箸袋も昔から営業していたのが プンプン醸し出されて良い「味わい」ですよね。
観光客らしき 女子4人組や、沖縄から来ていた夫婦らしき人に さっきまでいた地元民に教えてもらった事を そのまま説明していると、HIDEさんに「既に常連さんの雰囲気」でてますね🤭🤭🤭なんて、笑われてしまいました🤣
関西人は、良い意味でお節介なんですよ😁
ポスターと同じ おばあちゃんの優しいおうどんでした。