A.O.さんが投稿した岡山国際サーキット・マツダファンミーティング・RX-3・RX-7・ロードスター に関するカスタム事例
2025年11月26日 00時11分
マイカーのアバルトメインに不定期投稿中🙌
マツダファンミーティング 2025 in 岡山
レジェンドカー デモラン 前回投稿の続きです。
スタート前のアイドリング 爆音過ぎ💥
音も凄いけど、白煙とガソリンの匂いが凄い💨
これがNAペリの迫力かぁ〜 たまらん😂
撮影した走行写真は、前回投稿に載せてます🙇♂️
本当にどのマシンもかっこいい😮💨
ロータリーサウンドを生で聴けて耳が幸せでした。
走行後は、ピットを見学させてもらいました。
今回マツダ主催のイベントではないので、
観客は少ない様でしたが、マシンだったり、
オーナー様との距離感が近くに感じました。
「もし良かったら運転席乗ってみますかー?」と
声をかけて下さり、子ども達も嬉しそうでした😊
私も恐縮ながら サバンナ RX-3に
座らせて頂きました。
表現が難しいですが、カチッとした雰囲気に、
レーシング仕様な内装がたまらんかったです🥹
メーターや、シフトノブひとつひとつに
味があって、短い時間でしたが感動しました。
エンジンが10000回転オーバーまで回せる事や
ロータリー特有のエンジンブレーキが効きにくい為
フットブレーキが大切な事など、色々お話が聞けて
楽しかったです☺️
子ども達はヘルメットも装着させて頂き大喜び!
ドライバーさんも、
「この為に来たようなもんですから〜」と
快く言って下さり嬉しい限りです✨
個人的に、一番気になったマシン!
デモランでも他車を抜き去り快走でした!
オーナーさまにお伺いしたところ、
“ウエストレーシング“というワンメイクレース車両で
その中でもRJ (ロータリージュニア) カテゴリーで
戦っていたマシンとの事です。
むかしはロータリーエンジンでレースがあった事を
初めて知り驚きました👀
現在のVITAレースの車両を製作しておられる事にも
繋がっていると知り納得しました。
パドック内にめっちゃ綺麗なFDが停まってました!
こちらのフロントバンパーは初めてみました。
どこのメーカーでしょうか、超カッコいい✨
同パドック内のFCに、何やらレバーを発見!
リトラコントローラー!!
これには子どもも夢中に(笑)
壊さないか心配でした💦💦
👦:マイク選手なら こんぐらいだよ!
マッドマイク選手のFDのリトラの開き具合の事
だと思います😅 (写真は一昨年のです)
今年 観たかったなぁ〜 4ロータードリフト💨
ロードスターのパーティーレースも観戦しました。
マシンがイコールコンディションな分、
ドライバー腕ので見せどころな部分を
コース脇から観ていても感じました。
ホームストレートで観ていたので、
もの凄いスピードでした👀
他にも走行写真を撮りました。
マツダサーキットファントライアルの写真を
次回投稿で載せさせて頂きます🙇♂️
以下、おまけ投稿
サーキット会員事務局に スーパーGT GT300車両
フェラーリ 296 GT3 が展示してありました。
レースでは赤のカラーリングですが、
こちらはカーボン生地がよく見えます。
レース車両をゼロ距離で見れたので
凄まじい迫力でした。
お値段、
日本円で約1億2000万円+税 😳‼️
GT300クラスに参戦したい方は
如何でしょうか⁉️

