シビックの横顔選手権に関するカスタム事例
2025年10月29日 20時42分
田なっくすです🐶 現在、ホンダ党。 純正チックなカスタムが好みです🚘 あまり人がしないようなカスタムで、魅力ある一台を目指しています🚗💨 岐阜県在住ですが、実家のある京都にもよく出没します🐶 見かけたら気軽に声掛けてくださいね🤗 無言フォローも大歓迎です🎉
キャリパーカバー時代のシビック君の横顔。
この写真は初めて買ったカメラで撮ったお気に入りの一枚です☺️
それにしても、この型のシビックは本当に鼻先が短いねー😦
考えたら、この年代の横置きエンジンの車は皆んなボンネットが短いですね🤔
ランエボの7〜9なんかも同じくらい短いです😅
流行りだったのかな?👀
⭐️さて話が変わりますが、最近シビック君の補修とカスタムを考えています。
車高調を変えてから、引っ込んでしまったFホイールを元の位置に戻すべく、ワイトレを購入😁
そしてヘッドライトが曇ってきたので、新品レンズを購入。
ヘッドライトをバラすついでに、以前から気になっていたホーンも音色の良いものに交換予定です。
ヘッドライトの方は、ASSY交換も悩んだんですがね…😅
何せ10万以上もする高級部品なので、レンズのみ購入して自分で殻割りすることにしました。
初めての作業なので今からドキドキしてます(笑)
これからYouTube先生でお勉強しまーす😁
垂れてしまったルーフライニングの修理は、個人では難しそうだったのでお店にお願いしようと思っています😅
お店に作業方法をお聞きしたところ、前後どちらかのガラスを外すかもしれないとのこと。
だったら、飛び石キズだらけのフロントガラスも交換してしまおうということになり、急遽タイプR用フロントガラスを発注。クタクタのルームミラーも新品にする予定です。
ならばと、ガラスを外すタイミングでクリアハゲの屋根も一緒に塗装してもらおうという壮大な計画になりました。
もちろん大幅予算オーバーです😇
しばらくは子育てで忙しくて、すぐには作業出来なさそうですが、合間を見て少しづつ作業を進めていけたらなぁ〜と思っています🤗
また作業できた時は投稿しますね!
では👋
