アコードの洗車・蔵カフェガレージ・クルマ好きと繋がりたい・バイク好きと繋がりたい・北欧ログハウスセルフビルドお手伝いに関するカスタム事例
2025年07月25日 20時40分
今日も暑い🥵ですね^ ^
早朝、
ログハウスセルフビルドお手伝いから
帰って来て
旅行で頑張って走ってくれた
アコードハイブリッドcv3を
洗車しました^ ^
綺麗になった^ ^
北欧ログハウスセルフビルドお手伝いは
もう、10時には引き上げ^ ^
屋根下張りは、秋にしようか?で
内装の細かな作業を
今日は、巾木やってみる?で
超難しい😓
合わせたつもりが合わない^ ^笑😆
まだ、気の気持ち分からずです
帰って来てから
とりあえず、ビール🍺飲んで
休んでから
バイク等の作業開始^ ^
今日の現場移動は
モンキー125で^ ^
朝のバイクは超気持ち良い^ ^
自由を感じます^ ^
暑さで中々進まないセルフビルド^ ^
世の中の職人さん尊敬です^ ^
巾木^ ^
この斜め切りの合わせ
その両端合わず
超難しい😓
特殊なノコギリ必要かな^ ^
見込み精度^ ^かなり的確が必要
来週は、頑張って終わらせないとな^ ^
意外と居住側は、暑さがしのげる^ ^
断熱材のおかげか?
冷暖房入れれば^ ^
快適かな^ ^
テラスでビール🍺飲む日は
いつになることやら^ ^笑😆
もう、雑草伸びてる
戦いだな^ ^
先週の失敗^ ^
木のバイク
オイルレベルゲージ締め忘れの移動
オイルジャバジャバ垂れ流し^ ^
ログ現場で木の栓を作って帰った^ ^
爆笑🤣
300ccは、ぶちまけたか?笑😆
新しいレベルゲージで
オイル入れて
もう、安心😮💨
アクティトラックha6^ ^
オーバーフェンダー
艶有り黒に塗り直し
艶有りだから
もっとフラットにすべく
ヒラヤスリサンダーで
キュンキュンなだらかに
取り付けネジ付近を
パテ埋め^ ^
このパテ2ミリ穴を埋めるタイプ
明日、外して
綺麗に削り直し^ ^
木のバイクとモンキー125
洗車してあげました^ ^
木のバイクのオイル汚れは、
その日に、洗浄液スプレー
一本丸ごと使って吹き掛け洗いしたら
なんと^ ^ 綺麗に落ちた^ ^
今日は泡洗車してあげた^ ^
バイクは、やっぱり良いね^ ^
モンキー125で遠乗りツーリングに
行くかな^ ^
その前に、木のバイクで日立の海に^ ^