アクセラスポーツの車高調・仕様変更・コイルオーバー化・実験・改造に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツの車高調・仕様変更・コイルオーバー化・実験・改造に関するカスタム事例

アクセラスポーツの車高調・仕様変更・コイルオーバー化・実験・改造に関するカスタム事例

2022年02月14日 21時25分

ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像
ユースケ@クヌギランナーマツダ アクセラスポーツ BK3P

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

アクセラスポーツの車高調・仕様変更・コイルオーバー化・実験・改造に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

セパレート式の足回りをコイルオーバー化する際の必要部品や注意点について。
https://kunugi-runner.com/2022/02/14/7036/

その他の記事は「クヌギランナー」で検索!

アクセラスポーツの車高調・仕様変更・コイルオーバー化・実験・改造に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

倒立式でやるべき事なんだろうけど、ラルグスのアクセラ用は正立式なので、上部のスペースを確保しないとコイルオーバー化は厳しい。

アクセラスポーツの車高調・仕様変更・コイルオーバー化・実験・改造に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一部の車種でコイルオーバー化が定番となっているものは、スペースの問題をクリアしているもの。
例えばフェアレディZなどが挙げられる。
スイフトスポーツなどのコイルオーバー式車高調は、倒立式を採用して下段にスプリングを置くので、ハブ、ホイール側のクリアランスに注意すればあっさり取り付け可能だったりする。
アクセラはスペースを測定してみると、際どくイケるかと思ったけど、ダメ元だったので案の定と言う結果に(笑)

マツダ アクセラスポーツ BK3P485件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BM5AS

アクセラスポーツ BM5AS

札幌の皆さんはもうこの時期は車を見せあったり、走る集まりは無いのでしょうか??どノーマル車でも行けるような集会などあれば顔を出したいなと、、フロントスピー...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/11/28 03:40
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

水も滴るアクセラ雨上がりもビジュアゲアゲ⤴︎︎︎って感じで撮れるので愛着湧きます♬.*゚明日は黄砂が凄いらしいですが。マスク着用必須ですね😷

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/11/27 21:29
アクセラスポーツ BMLFS

アクセラスポーツ BMLFS

今年は本当写真撮影してなかった…紅葉に全てを賭けようと思ったらモコでしたので今年はこちらに笑ズームレンズを買った年なのですが、相変わらず深緑と暗めの撮影が...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/27 20:46
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

まさみさんと初コラボ✨富士山バックで🗻✨ありがとうございました🙇✨

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/11/26 19:50
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

洗車しました。なんかこの季節も黄砂が降るらしいですね。ヤダヤダ。からの給油。ガソリン価格ってもう下がった?レギュラー税込161円でした。からのコーヒー。そ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/26 17:55
アクセラスポーツ BM5AS

アクセラスポーツ BM5AS

鹿とぶつかってから、1ヶ月ほど、、やっと帰ってきました。道内の方一緒にツーリングなどいけたら嬉しいです。

  • thumb_up 52
  • comment 10
2025/11/25 23:39
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

広島旅行記念に久々に📸マツダ本社にも寄った記念に📸

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/25 21:35

おすすめ記事