白髪のオジサンさんが投稿したハスラー・Panasonic Caos 60B19R/C7に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
白髪のオジサンさんが投稿したハスラー・Panasonic Caos 60B19R/C7に関するカスタム事例

白髪のオジサンさんが投稿したハスラー・Panasonic Caos 60B19R/C7に関するカスタム事例

2020年12月19日 13時08分

白髪のオジサンのプロフィール画像
白髪のオジサン

無言フォロー失礼致します🙇🙇 みんカラを主に利用させて頂いてこちらはたまに見ておりました😉 世の中、車好きな人が多くてなんか皆さんの愛車を見ていると嬉しくなります🤗🤗 出来るだけイイねをお返ししてますが出来ない時もあったりして大変申し訳ありませんm(__)m 皆様、コロナがまた猛威を奮ってきてますのでくれぐれもご家族共々気をつけてください🙇

白髪のオジサンさんが投稿したハスラー・Panasonic Caos 60B19R/C7に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハスラーを新車購入して丸4年、バッテリーを一度も交換してないのでこれから真冬を迎えるので念の為に交換しました。

アイドリングストップ車なので本来はK42Rですが、アイドリングストップはキャンセラーを割り込ませてアイドリングストップしないように新車からしてるので、充電制御車用を購入しました。

WORKSもアイドリングストップ車ですが同じようにキャンセラーをしてバッテリーは充電制御車用です。

SUZUKIでは推奨していないので自己責任でお願いします。

白髪のオジサンさんが投稿したハスラー・Panasonic Caos 60B19R/C7に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バッテリー上部に写っているのは、ハイフラキャンセラーです。

白髪のオジサンさんが投稿したハスラー・Panasonic Caos 60B19R/C7に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

カオスはBサイズを購入してますが端子はどうも明らかに太いんですよね😅

これが原因でWORKSは走行中に端子が緩み電源が遮断されてパニックになりました(笑)

SUZUKIではコンピュータのみ検査して、バッテリー端子を疑うことなく、私の補機類メーターが原因と言われちゃいました。

昔の熟練メカニックなら「走行中に完全電力遮断」の症状だから真っ先にバッテリー端子等を疑うと思うんですけどね。

カオスバッテリーに替える方は太いテーパー状で下まで入らないから緩みには気をつけてください。

そのほかのカスタム事例

アルトワークス CR22S

アルトワークス CR22S

初投稿ですC系界隈よろしくお願いします

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 00:04
WRX STI VAB

WRX STI VAB

金沢にてバナナマンのせっかくグルメの車発見!!まさかうちらの車の後ろにおると思わんだ😆日村さん発見‼️😳謹賀新年ってことは年明けの放送?思ったよりスタッフ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 00:04
デイズハイウェイスター

デイズハイウェイスター

自分の車がないのでデイズ乗り回してます🤣🎶ゲーセン壁画😁シンプルだからなんでも似合う🥰👍嫁の愛車🤩かっこよ😆👍前期もまだまだ頑張りますよ😍🎶帰宅したらちょ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 00:03
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

香川県仲多度郡琴平町JR琴平駅2025.10.11撮影実家のある豊浜町が秋祭りで、祭りっぽいコラボ写真が撮れそうな場所を昼間に発見したので午前3時に再び出...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 00:01
インテグラ DC5

インテグラ DC5

三連休は遠出することなく過ぎました💦初日の土曜に久しぶりにインテを出したぐらい🚗💨っといっても「APIT京都四条」ぐらいまで😅撮影スポットに駐車してみて、...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/14 00:00
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ようやくオープンドライブを楽しめる季節になってきたので、先ずは手始めに淡路島一周してきました♪

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 00:00
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

どちらも自分で取り付けしたやつ!こういう動いて点灯するやつ好きなんですよねー🤣

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/14 00:00
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/13 23:59

おすすめ記事