インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例

2022年01月21日 00時21分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は仕事終わってから一昨日納車したてのKREI君と遊んできました!
純正バンパー&フェンダーでは最後のコラボになるかもです。

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

マニュアルの運転が不安だから教えてとの事で運転歴3年ながらアドバイスなりアルテッツァの感覚を言語化しようと試みましたが感覚はわかるんですけど言語化して上手く伝えるのは難しかったです。。。
アルテッツァはメーターがめちゃくちゃかっこいいと思います!!スピードメーター見にくいけど笑

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実は4日には私のインプで練習もしました。公道走りました。父以外の人が公道を運転したのは3人目でした。(駐車場含めたらプラス2) みんなクラッチ繋ぐの難しいし凄いショックある変速をかましていきますがKREIくんは結構上手いこといってました。エンストしなかったしアクセルが下手でしたけど笑

練習したのに納車した帰りは10回以上エンストしたそうで今日も1発平坦な道でやられました笑

アネシスって運転するの難しいと個人的には思うんですけどどうなんですかね。(GH含む)クラッチ重いし繋がりが難しいっていつも言われます。そのせいか私は何乗っても割とすぐ感覚掴めますね笑
1番難しかったのはGRヤリスですねー。
感覚分かりやすかった順は
アルテッツァ>先代インプレッサG4>スイスポ33>NDロードスター>先代86>新型BRZ>エッセ>GRヤリス
ですねー。
駐車場運転含めたらWRXSTIのGVBとVABあるんでそれはアルテッツァとインプレッサG4の間に入りますね。あとはシビックタイプR(FD2)が86とロードスターの間ですかね。

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アルテッツァの感想としては(走り関係)
・クラッチは軽に毛が生えたくらいの軽さ
・1.2.3速がめっちゃ繋ぎやすい
・3→4がかなり難しい(4→3は出来るようになったんですけど3→4は出来ないままでした。3→4がムズい!ってずーっと言ってました笑)
・シフトノブが運転席側に向いてるので5.6速が意識しないと3速に入れてしまう
・シフトノブの傾きでニュートラル入ってるか分からなくてクラッチ離すのが怖かったです笑
・低速トルクがデカくて?60キロとかでも6速で走れました
・走りは想像の何倍も良くて先代86と変わらない馬力ですがより早く感じました

スバル車が運転しやすいなーと思う傾向なんですけどアルテッツァは過去一運転しやすくてよく走るとってもいい車でした。外観は好きかと言われたら嫌い…と言うと言い過ぎですけど、弄らないと自分好みではないですが走りとしては自分の中では最高評価でした。

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

試乗の後は話してる時にハンドルの話になってロードスターについてた要らないモモステあるから見る?なんなら買う?みたいな話になったので私の家にご招待。モモステを持ってきて父とKREIくん話してます笑 あとはロードスター見たり父とスポイラーの話したり父の作った車庫とかラックとか見てKREIくんの職業柄父の器用さが分かったり笑
多分家来たら父遊んでくれるし器用さがよく分かると思うので是非来てください笑 若い人しか呼ぶ気ないですけどね笑

モモステは2000円で買ってくれました!
ありがとう〜!

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アルテッツァ凄く楽しい車で運転出来てほんとに良かったです。インプレッサ買う時に父に進められた1台でしたがこれはないと蹴った車なんですよねー実は笑
ほんの少しだけあの日を後悔するyokuでした…笑
インプ買って良かったとは思ってますよもちろん!

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あ、フェンダーも届いたので今日有給取って作業進めます笑 カーボンシートと赤いラインテープ貼ってあるのは前オーナーさんの趣味で。剥がすのめんどくさかったです…
お値段は5000円ⅹ2プラス送料4895円でした。

インプレッサ アネシスのアルテッツァ・マニュアル車・WRX化・ワイドボディ・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ワイドだー!かっこいい…!
バリスのバンパーとフィッティングはもちろん良かったのであとはそのまま固定が出来ないところは穴開けて固定します。
今日はインプのバンパーとフェンダー外しとダクトの網塗装(結局黒にします)とフェンダー塗装とダミーダクトを機能させるために穴あけしましょうかね。バリスバンパーの補修は父パワー借りないと多分無理なので。。。

スバル インプレッサ アネシス GE3758件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

【補修】と【消臭】と。みなさまお疲れ様です。できるだけアネシスに長く綺麗に乗りたいので、【補修】と【消臭】をしました。まず補修。リアバンパー下のアンダース...

  • thumb_up 85
  • comment 6
2025/11/22 22:07
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。三連休ずっと寝てようやく今日やっと体調が戻ってきました。もうほぼやることないんですが、次のプチカスタム予定。▪︎ミラーをブラックウイ...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2025/11/05 19:02
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

お題の横顔(遅い)SeekerDTは横から見るとなんか可愛い。seekerDTといえば先日はピックアップありがとうございました!いいね&コメントくださった...

  • thumb_up 90
  • comment 8
2025/11/01 21:22
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

今晩は、今週月曜日(20日)をもって、インプレッサANESISを手離しました😢最後のお題参加。一昨年初夏に撮影したものですが、未だに気に入っています☺️(...

  • thumb_up 61
  • comment 15
2025/10/24 21:30
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

お題がリアウィングと言う事で投稿しました、ついでに10数本あるギターの中からFenderJAPANディマジオコレクションテレキャスターも一緒に撮りました、...

  • thumb_up 54
  • comment 5
2025/10/19 16:10
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

最近夜しか乗っていないので昼間の写真がないです🥹9J+35なのでそこまで深くないですが、PF06は白ホイで深リムが魅力的✨ホイールだけは綺麗に保ちたい🥹も...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/17 22:07
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

久々お題!自分の中では深リムのつもりです。フロント→7.5J+40リア→7.5J+32サイズの割にはリムが深く見える気がする、そんなホイール。

  • thumb_up 613
  • comment 37
2025/10/15 22:29
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

皆さんお久しぶりです。とあるサービスエリアでの、ワンショットでございます。こっからが本題です。僕がこの車を買ってからずーっと付いてなかったトランクオープナ...

  • thumb_up 57
  • comment 8
2025/10/08 20:01
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

今晩は!☺️🌆10月ですね~(*^^*)なんやかんやでまだ乗っております(笑)今日は46歳を迎えた誕生日記念(?)に、いつものおつかいの帰りに少し遠回りし...

  • thumb_up 59
  • comment 6
2025/10/07 22:15

おすすめ記事