S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例

S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例

2022年09月09日 06時43分

ダブルSのプロフィール画像
ダブルSホンダ S2000 AP2

ホンダが大好きで、人生4台目のホンダ車がS2000です。通算12台と愛車生活を送ってきましたが、S2000タイプS最終年式モデルを最後の愛車にすることに決めました。ホンダ好きのみなさんはもちろん、車好きのみなさん、よろしくお願いします。

S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

CAR BOY TUNE 10

AP2の封印解除第二弾(第一弾はキャタライザー)

ASM G.T WORKS GENROM (AP2)

ASMと大分のG.T WORKSのコラボです。

VTEC切り替え回転数、<高負荷>設定:4,200rpm/復帰:4,000rpm <低負荷>設定:5,200rpm/復帰:4,000rpm、REVリミット9,000rpm、速度リミッター変更済み。VSA完全OFF可能、DBW最適化、燃調出力空燃比、ノックセンサー感度純正ECUと共通。

VTECの切り替わりがだいぶ低回転になり、REVリミットがAP1と同じ9000rpmになります。さらに、DBWが最適化されます。

体感としてはホントに全域トルクフルでレスポンスも最高です。VTECの切り替わりポイントが低くなったおかげで、体感と車のズレがありません。簡単に言うと2.2Lのエンジンというより3LのVTECのないNAエンジンのようなフィーリングですかね。AP1のようなドラマチックな変化がない代わりにアクセルとエンジンと自分のズレがない。DBWの最適化も見逃せませんね。AP1のワイヤー式のドライブ経験もあるし、過去に持っていたNSX2台が95年式と94年式だったので、片方はドライブバイワイヤでもう片方がワイヤー式で、両方の特徴はよく知っていますが、普通の人はブラインドで乗ったら、きっと分からないと思います。充分すぎるほどダイレクト感あります。

AP1とAP2はボアは全く同じです。AP1の9000回転とAP2の8500回転が同じピストンスピードなので、HONDAはAP2に500回転マージンをもたせたことになりますね。本来REVリミット8500rpmでもよかったはずです。

とりあえず、これでAP2の二つ目の封印を解除しました。

封印解除のお値段は工賃別で10万4500円です。これは素直に安いと思います。

ホンダ S2000 AP27,734件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/08 21:05
S2000 AP1

S2000 AP1

純正部品の値段が上がり過ぎる前に(もうかなり値上がってますが🤣)幌交換をお願いしました👍某師匠のお店ではなくて某師匠のご自宅の駐車場で青空作業😅順調に作業...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/08 09:32
S2000 AP2

S2000 AP2

イグニッションコイルカバー交換前オーナーが数年前に交換していた記録が残っていましたが、削り出し部分が錆びて来たので新品に

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/08 08:02
S2000

S2000

3500kmでレベルゲージ1.3くらいに減少していた綺麗な青空を見上げていたらオイル交換したくなったオイル交換前倒しです♪(注ぎ足さない方針)REDSEE...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/10/07 23:11
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/10/06 22:39
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れ剤を入れた後、20分アイドリング中で、後ろからパシャリ📸前もパシャリ📸

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/10/06 17:18
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れている…😥そういう事で、漏れ止めをします!

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/06 16:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ちょっと買い物雲が…

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/06 16:25
S2000 AP2

S2000 AP2

前オーナーが手放す前に敢えて取り外したオリエントワークスのマルチポイントイグニッションシステムを譲って頂いたので取り付けました。オリエントワークスのリザル...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/05 22:07

おすすめ記事