アルトラパンのラパン カスタム・ラパン ロンシャン・ラパン ロケットバニー・真後ろ選手権・ラパンSSに関するカスタム事例
2025年08月26日 20時22分
カプチーノ(EA21R)、ジムニーシエラ(JB43)、ジムニー(SJ30)ラパンSS(HE21S)の4台持ちです。 大の日産党です。(嘘)😆 基本的にノーマル派です。(嘘)😆
ウサギさんのお尻♪
こっちも乗り心地悪い😭
ピョンピョンします。
皆さんのお出かけの投稿を見て。
お盆は仕事で遠出ができなかったので、盆前に仕事で泊まったホテルからの一枚。
ただ、朝3時出発だったので風景全く楽しめず😭
残念。
さて、サブコンのお話です。
だいぶ前に廃盤になったHKS九州のレボリューションコンピューター 略してレボコン。製造から17、8年?ノーマルインジェクター対応、燃料増量のサブコンです。
2023年4月
右側のレボコンの故障で高速で火を吹きました。症状はコンデンサーの液漏れで燃料が止まらなずマフラーから火柱が!
ROM は「補正N-1」
2024年2月
真ん中のレボコンを入手。
ROM は「補正-1」
なぜか、両方ともラパンSS用なのにROMの品番が違うんです。「補正-1」は、2速で息継ぎする症状が出ます。
ROMを入れ替えれば良いんじゃんっと考えてましたが、ハンダの技術無いし無理だよな〜。
で!
一昨日の夕方、気が付きました。
あれ?
ROM差し込みじゃんか!
マイナスドライバーでこじって入れ替えました。思い込みって怖いです。
実走♪
全然違う。
下から、ブースト1.0kgfまで綺麗に吹ける。
これだ!
このフィーリングだよ〜。
乗ってて楽しい😆😆😆
左側のレボコンは、jb23前期用。
ROM以外の基盤は同じ作り。部品取りとして使えそうです♪