シルビアのDIY・エアロ補修に関するカスタム事例
2018年05月05日 21時22分
いつも行く山の駐車場で思ったよりタイヤ止めがでかくて割ってしまいました、
( ̄▽ ̄;)
土台をアルミテープで作り、樹脂を流し入れます。
余分な所を削り形を整えたら完成です、
角とかを補習する場合は自分はこのやり方でしています、パテ要らないですしね😃
2018年05月05日 21時22分
いつも行く山の駐車場で思ったよりタイヤ止めがでかくて割ってしまいました、
( ̄▽ ̄;)
土台をアルミテープで作り、樹脂を流し入れます。
余分な所を削り形を整えたら完成です、
角とかを補習する場合は自分はこのやり方でしています、パテ要らないですしね😃
久しぶりに自分の車を撮ってみました。汚れたままだし何の変化も無いですが…笑変化といえばここと…ここににゃんこを取り付けたので、これで20ば…20猫力アップ...
お疲れ様です🍵連休最後…もっと休みたーいwとか言いつつマフラー交換ピットから撮ったが影になってわからん💧マフラー戻してこんな感じインナーサイレンサーのけ...
シャコタン卒業です。正しくはガチャガチャ擦りながらキャッキャキャッキャ🤪するはやめます。遅くなりましたが少し大人の階段のぼりますリアはめちゃくちゃ戦っ...