スープラの熱対策・ラジエターに関するカスタム事例
2018年07月06日 20時40分
熱対策として、エンジン載替え時にアリストの
電動ファンを移植してます。
といいますか、ラジエターを分厚くしたせいで
シュラウド、カップリングファンが付けれなくなったので・・・
制御はVプロでやってます。
カップリングファンを廃止すると、エンジンの回転が軽くなるそうですが、体感できるレベルではないと思います。
アルミ2層ですが、スペース的には3層までいけそうかな?
2018年07月06日 20時40分
熱対策として、エンジン載替え時にアリストの
電動ファンを移植してます。
といいますか、ラジエターを分厚くしたせいで
シュラウド、カップリングファンが付けれなくなったので・・・
制御はVプロでやってます。
カップリングファンを廃止すると、エンジンの回転が軽くなるそうですが、体感できるレベルではないと思います。
アルミ2層ですが、スペース的には3層までいけそうかな?
廃墟遊園地として有名な化女沼レジャーランド!小さい頃ここで遊んだ記憶があります😊今日は息子を連れてドライブ🎡🚗ハザードランプ点いてますね😩何か?見えました...
本日のラグーナ蒲郡は快晴🌞危険を感じる暑さでしたな💦自分以外は全てマツダ車でした(笑)元マツダ乗りとして参加😂😂それにしても暑すぎだったので…ほうじ茶かき...
別の車に乗って気づいたのだけど、スープラのハンドルって少し重たいハンドルなのに細いなぁと気付きネットで検索して見たら同じように感じてる人がMOMOのカバー...
ファイナルエディション見てきたよ興味ある方はどうぞ28日まで展示だそうです七日から一七日まで休館ですので注意ですねトヨタ会館です
寝れないので、前記事の続編を書いてみた笑メーター周りを外していくと…古い車あるある…触れば壊れる案件🤣電球到着まで…時間あるので定番のメーターフードのネジ...