RX-7のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・烈怒酸酢・有毒ブロア・修理か破壊かどっちなんだい!・お仕事ください(´・∀・`)に関するカスタム事例
2025年06月08日 20時39分
FC3Sに惚れ込み、30年以上乗り続けてきたFCマニアです。 最近FC3Sの専門店を始めました。 FC3Sの事ならなんでも相談してください♪ 基本、コチラからフォローする事はあまりありませんが、勝手にフォローしていただければフォロバさせていただきます。 コメントいただけると喜びます(笑)
皆様こんばんは〜♪
いつもご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
今日も3:30起床で、夜明けの塗装から1日のスタートですw
烈怒酸酢号も細かい部品も付きはじめて、やっとクルマらしくなってきました😄
…まだまだやる事あるけど💦
今日の塗装が終わったあと、不具合箇所の確認をしていたら、ブロアが動いて無い事に気付き、その修理を😅
写真のブロアはストックで持っていたものです😊
これをキレイにして交換してしまいます。
そして取り外したブロアとの2ショット😄
…き。。汚えぇ〜〜😱😱
ここから生み出した風は体に浴びたくないですね😅
これはヤバいでしょ。。。
新品スポンジ♪
なんかホッとします😊
そしてキレイなブロアを車両に取り付け〜
写真はナシ(笑)
で、動作確認をしてみると
…
…
風。。出ないねぇ💀
コッチもかい!!
出来れば触りたくなかったんですが、動かないものは仕方ない。
この子を取り外すにはデフロスターのパネルを取り外す必要があります。
思いがけず大作業になってしまった💦
勇気を出して取り外すと😓
やっぱりね〜😥
分かってましたよ。。。
この後、壊れたデフロスターグリルをパキパキ折って楽しんでました🤣
ポッキーより強度ないですね〜ww
どのみちこのパネルも張り地が縮んでビロビロになってたので交換する予定だったし、ちょうど良かった?
早速デフロスターグリルを発注し、さっさとスイッチパネルを交換します😊
またまた写真を忘れて、作業完了♪
無事、風も出るようになりました〜👍
各種作業受け付け中です♪
お問い合わせはコチラからお願いします🙇
https://weedfc3s.jimdofree.com/