タントカスタムのDIY・純正+α・3ミリ鍛造スペーサーに関するカスタム事例
2025年08月24日 17時24分
RG-Fを装着後リヤの出具合がもうひとつだったのでミリのスペーサーを導入しました。
以前375に乗ってる時に所謂汎用品のスペーサーを入れてましたが、センターが出ずハンドルのブレが酷すぎて大変な思いをしましたので今回はハブ付きの物にしてみました。
鍛造品らしいけど確かめることができないのでそこは気にしないようにしてます。
装着画ですがハブにピッタリフィットして良い感じです。
このぐらいだったらナットの掛かりも問題なさそうです。
全体的な見栄えはこんな感じです。
先ほど車検の見積もり作成のためディーラーに行ってきましたが、問題なく入庫OKでした。
まぁプッシュんバルブだけ蓋をつけないとダメですが…