MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例

2019年02月16日 20時14分

ししょーのプロフィール画像
ししょートヨタ MR2

沖縄の車乗りと全国のMR2(AW・SW問わず)とMR-S乗りを基本的にフォローさせてもらいます。 ミライース・ピクシスエポック系の方も 興味ある方もフォローさせて頂きます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

とある日...とんでもなく重い荷物が届いた..

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

開けてみると..それはなんとクスコの
street zero A ではないか!!

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ということでこの美しい青足の車高調を取り付け作業開始!!
まずはリアから

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは純正足を取り外すための前準備
エンジンフードサイドパネルを左右取り外し(外さないとリアのアッパーが見えません)

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外すとアッパーの取り付け部が見えます..やっぱここは錆びるよなぁ..酷ぇや
最初に少しだけここのナットを緩めておきます(外しません)

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は下の方
ロアアームをジャッキ等で支え
スタビリンク・ブレーキホースをストラットから外します
その後にストラットの大きいボルト2本(19mm)を外していきます
これでバコンっとズレますローターが手前に倒れてきます
そしてストラットを持ちつつアッパーのナットを全部外すと
グリグリしたら下に抜け完全にストラットがフリーになります
あとは知恵の輪のようにタイヤハウスの中で傾けたり角度変えたりしながら外に出します

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

純正と車高調の比較
今回は出荷状態で車高等触らず取り付けてみます

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

外す時と逆の手順で下からストラット入れてアッパーのナットを軽く締めて
全て取り付けて
ざっとこんな感じです
やっぱかっけぇなおい!笑

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

反対側もこんな感じで

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次はフロント側
同じようにアッパーのナットを少し緩めておきます

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ストラット側もロアアームを支えながらスタビリンク(スタビ側だけ外せば良い。フロントのスタビリンクはクスコ専用が付属しているのでそちらに交換。リアは純正再使用)を外す

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

⬆説明

ここを外す

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ブレーキホースも取り外す

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そしてここの2本も取り外す
そしたらアッパーのナットを完全に取り外したらストラットは外れます

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

これが純正
めっちゃでかい
幅取りすぎ笑

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

取り付けたらこんな感じです
何度見てもかっこいい..惚れ惚れするわ

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

しっかりアッパーのナットも基準トルクで締めて

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

完了!!
元の車高とほとんど変わらないくらいで良かったです
この高さは何かと便利だしまとまってるんで好きです
初めは前後減衰40段階中25(1を1番固いとする)で走ってみましたが
ちょっとリアが道の窪みなどでタイヤがフェンダーと干渉するので
5~7mm程リアの車高あげた方が良さげかもしれません
あとあと減衰弄ってみて乗り心地確かめてみたんですけど
街乗りならフロント35 リア30で気持ちよく走れます
これからいろいろ調整してみてベストを探ってみたいと思います!!

トヨタ MR222,893件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2

MR2

実はこのAW。元のオーナーは凄い人でした。現在は既に亡くなっていますが、生前はCEというショップをやっていました。然も副業としてね。だから本当はその方に因...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/17 10:03
MR2 SW20

MR2 SW20

過去画から☺️今日はSW20MR-2の㊗️誕生日🎊良い車でした🤣どんな角度、一部でも美しいライン🤭青空を見上げる😆⤴️何度も使い回すこの位置が好き🤭先日、...

  • thumb_up 166
  • comment 2
2025/10/17 07:32
MR2 SW20

MR2 SW20

すっごい久しぶりに、峠をドライブ。MRはスコンと回る感覚が面白い。そして、一応大人なので、こちらは峠で爆走するつもりなく。大人しく走るスポーツカーを見て敢...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/10/16 22:20
MR2

MR2

車検取って頂くのに、印鑑証明をもっていったのですが、委任状用の実印を忘れてしまいました💦明日、持っていきますとりあえず公道復活まで、あと少しです😊雨が降っ...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/10/15 19:29
MR2

MR2

MR2ミーティングに参加してきました!事故渋滞で大遅刻かました上に、いろんな方と話し込んで写真を全く撮ってませんでした!参加された方々お疲れ様でした!以上!

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/10/14 21:35
MR2 SW20

MR2 SW20

大阪・関西万博、閉幕しちゃいましたね😢万博閉幕記念に今回の万博の象徴的存在“大屋根リング”をバックに📸と思いつきましたが、実際に撮影するのは難しい…となる...

  • thumb_up 161
  • comment 8
2025/10/14 20:10
MR2 AW11

MR2 AW11

今年もなんとかMR2ミーティングに参加して来ました🚗ミーティングに向けて点検整備をするため1週間くらい車体をジャッキアップしていたのですが出発前日の晩タイ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/14 17:14
MR2 SW20

MR2 SW20

夕日が綺麗でした😌

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/10/13 22:17
MR2 SW20

MR2 SW20

マルチリフレクターをレイブリックのブルーに変えました。リフレクター変えるだけでイメージ変わりますね👏あとacbcさんのお題に乗っかりましてリップスポイラー...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/13 19:48

おすすめ記事