インプレッサ WRX STIのteam BOXER・北杜市・移住生活・ハロウィン・新しい家族が増えましたに関するカスタム事例
2025年10月31日 12時40分
スバル歴は前車2001年式BE5D→現相棒2011年式GVF-types。昔はアメ車好きで第3世代のシボレーカマロやハーレーダビッドソンのスプリンガーソフテイルに乗ってました。
2025年10月備忘録
またまたご無沙汰しています🙇
北杜市に移住して約1ヶ月、新しい家族も増えて充実した日々を送ってます。
OD:205,084キロ
2階の仕事部屋から観た、ある日の夕方の風景。
PC💻で目が疲れたら景色を見ての繰り返し。
毎年10月の第4金・土・日の3日間に、白州町台ヶ原で開催される「台ヶ原宿市」
一昨年、昨年も訪れましたが、本格的に見て回ったのは今年始めて。
これは来る価値有りです!
クラフト作品や骨董品、地元農産物販売や屋台などが約250店舗ほど出店され、特にクラフト作家さん手作り一点ものの陶芸、木工、革・ガラス・金属・布製の作品は、なかなか見応えがあり、1日で回りきれず2日連続で通いました😂
👆購入しました!なかなかの風情☺️
その他、ドアにつけるカウベル🐮もお買い上げ。
カーナビが調子悪くなり、韮崎のオートバックスで購入、取り付け。
4時間の作業とのことで、、、
韮崎から中央線に乗り、14分で甲府へ🚃
甲府駅前の舞鶴城公園に行き、景観を堪能。
この日は、たまたま富士山の初冠雪の日でした🗻
高根町にある古民家を改装した「engawa cafe」
南アルプスと田園風景を観ながら食べる、ここのラーメンが美味しい😋
鶏白湯ラーメン+燻製豚バラチャーシュー+鶏チャーシューで、1,100円
小淵沢町のリゾナーレ八ヶ岳近くにある「BACK COUNTRY Burger & Cafe」
クラシックバーガー🍔1,200円
此処のハンバーガーも美味!
パティが肉肉しくてハンバーグみたい👍
ポテトの揚がり具合も🙆
高根町清里の清泉寮近くの夜霧🌫️
実際は写真よりも真っ白なので、本来は気持ち良く走れる八ヶ岳高原ラインを恐る恐るの40キロ走行😂
リゾナーレ八ヶ岳もハロウィン仕様🎃👻
綺麗にライトアップもされていて、なかなかの見応えですよ🫵
白州町の山梨銘醸が手がける日本酒「七賢」が、今年、世界最大級のワイン・日本酒コンペティション「IWC2025」の最高賞を受賞されました🎊
その山梨銘醸に2年間毎週水を汲みに行くうちに、先代蔵元の現会長と挨拶をする関係になり、いよいよ北杜市に移住したことを告げると、お祝いでゲストルームに招かれて、お酒や車について1時間ほど談笑。
先代は74歳でシルバーヘアの似合う車好きなダンディなお方😁
昔はアルファロメオスパイダーに乗り、今はローバー🚗
名古屋にとてもとても大切な用事があったので、北杜市の我が家から名古屋まで、中央高速道を使って約230キロを2時間30分ほど🚗💨
昨年の2024年6月5日に天国に旅立った愛犬ミークが小さくなって我が家に戻って来ました🥹
実は半年前から「みんなのブリーダー」というサイトで、ミークに似たポメマルの男の子がいないか時々チェックしていたのですが、似た子にはなかなか出会えず、、、最近はサイトから遠ざかっていたのですが、久しぶりにサイトを開けたら!
ミークそっくりの子が!!🧐
「新しい家族が決まっておりましたが、飼い主様都合で一度キャンセルに😭とてもかわいい子なのでお迎えご検討ください」とのこと!
しかも驚くことにミークと出会った時と同じシチュエーション🥹
「活発な男の子で、二本足で立つ特技を披露してくれます🥰」
ミークと出会った時に見せていた特技😆
しかも、ミークが我が家に来た18年前からの物価上昇率が10.8%なので、物価上昇分を転嫁するとミークを迎え入れた時と価格も一緒だし😳
これはミークが帰って来た!ということで、我が家の一員とするべく、名古屋のブリーダーさんのところに迎えに行って来ました。
名前は、ミーク(319)から、ミーヤ(318)になりました😁
2025年8月6日生まれの男の子。
他にも我が家の一員に追加しました!
Nikon COOLPIX P950
杉並に住んでいた時に善福寺公園で写真家のかたがお薦めだったカメラ📷
野鳥や風景写真を撮るつもり。
COOLPIX P950で八ヶ岳を背景に試し撮り📷
最後はリゾナーレ八ヶ岳のハロウィンプロジェクションマッピングでお別れ👋
11月は🍁の季節ですね
