フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例

2020年02月06日 04時40分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週は前回の作業の続きです。3日分をまとめた作業日誌です。

まずは左側のドアロック周辺のサビを落としたりとかパネルの歪みをハンマーで修正したりとかの作業ですね。。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

つーか割れてるし。。。

リューターで細部のサビ取りしながらよく見てたら見たくないもの発見しちゃいました。。

気が重いですが、とりあえずは溶接しなきゃなんないので日を改めての作業となります。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

気を取り直してリューターでロッカーパネルとクォーターパネルの継ぎ目のサビ取りをします。前回の作業で、リューターが入るように隙間を拡げておいたのでガリガリとサビを落としちゃいます。リュータービット1本殉職しました。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

というわけで2日目。日が高いうちに、まずは溶接を。。

100Vのノンガス 半自動なのでスパッタが凄いです。。

ドアの閉まり悪いままだと直しても、また割れちゃうね。キャッチの位置微調整しても、凄く閉まりが悪いんだよね。ロック側が機械的に動きが悪いならオーバーホールすれば治るかなぁ。でも油飛んだら嫌だから塗装が終わってからかなぁ。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらの小穴も、ついでに埋めとこう。サビてるから溶け落ちそうで怖かった。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして2日目の作業の最大の目的。なんとか天気が持ちそうなので、ざっと全体にペーパー掛けしてマスキング。エアブローしてからシリコンオフで脱脂してクォーターパネルの鉄板出てるところにエスコ吹きました。

吹き終わって道具片付けたら、もう真っ暗。ゲートを付けて、とりあえずの戸締りをして作業終了〜!

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして3日目。とりあえず明るいところでエスコの塗り具合を確認。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

おお!鉄板が隠れると、なんだか作業が進んでるように見えるね(^^)

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エスコが完全硬化したら、この辺と、、

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この辺に、中間パテ入れて修正しなきゃだね。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ここにもエスコ吹いた。エポキシ2液のエスコ、一晩で初期硬化して触れるようにはなるんだけどやっぱりエポキシで硬化が遅いので完全硬化するには1〜2週間くらい置いた方が良さそう。なので、あまり厚塗りにならないように厚からず薄からずな感じで吹いてみました。パテ入れたり研いだりは、しばらく先の作業だねぇ。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてAピラーの研ぎも終わり、ルーフの先端のストリップ溝にペーパーを掛けてからマスキング。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ついにサフェが入りました!下側はカウルトップを塗るときに一緒に塗る感じだねぇ〜

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・オールペン・L型に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

とりあえずこの辺の下地は、乾いたら細かいペーパーで研げば終わりかな。

来週あたりからは、ドアパネルを外して、ピラーの下側のヒンジの付くあたりとかステップロッカーパネル周辺をやっつけて行こうかなと。

春まで、もう一踏ん張りだな(^^)

日産 フェアレディZ S30型9,611件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

テーマ:深リムヴィエナクラージュ199.5J/1911.5Jヴィエナは学生時代の180SXから引き継ぎで、15年越しの再利用です。こちらはギャラン本命ホイ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/12 02:13
フェアレディZ

フェアレディZ

お題に北海道から

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/12 02:12
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

深リムと言えば自分の中ではWORKの名作VS-KF‼️RZ34をオーダした時から履かせたく探してました😆今年まさかの復刻⤴️「VS-KF#」としてリリース...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/12 01:43
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

野暮用で出掛けたとき、早起きして例のポイントへ。夜明けで夜景と言い張るには微妙。平日は路駐のトレーラーが占拠。休日は工場夜景撮る人やクルマ並べて撮影も多い...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/11 22:27
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

リア12Jの深リムRSワタナベ8スポークRタイプ

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/10/11 22:27
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

久々のお題参加です✨過去車ですが自慢の車です😊

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/11 22:14
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

昨夜久しぶりに大黒行こうとしたら、、、安定の週末閉鎖で⤵️⤵️そのまま湾岸線から出ちゃいました笑💦そこでとりあえず📷撮ってもろた写メ使わせてもらいました〜...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/10/11 22:00
フェアレディZ

フェアレディZ

お題〜centerline🇺🇸パナG安定のワタナベ深リムはイイね😃

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/11 21:44
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

深ければ深いだけ良いですね😁

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/11 20:57

おすすめ記事