アテンザワゴンの豪雨災害に関するカスタム事例
2020年07月18日 12時27分
この前の豪雨で自分アテンザがやられました
冠水してる所を進んでしまった為にエンジン停止その後エンジンはかかる事はありませんでした
結構気に入って乗っていたので残念です
完全に自然を舐めていました
修理するにはかなりかかるので残念ですが乗り換えます
まだ車種はきまってないんですがまた新しい車が来たらよろしくお願いします
2020年07月18日 12時27分
この前の豪雨で自分アテンザがやられました
冠水してる所を進んでしまった為にエンジン停止その後エンジンはかかる事はありませんでした
結構気に入って乗っていたので残念です
完全に自然を舐めていました
修理するにはかなりかかるので残念ですが乗り換えます
まだ車種はきまってないんですがまた新しい車が来たらよろしくお願いします
今日は娘と2人で秋葉神社の上社に行って来ました。途中月まで3キロの標識に寄りたいとの事で寄りました😊来週娘の旦那さんの会社の都合で娘夫婦が茨城県に行ってし...
今日は久々に休みが取れたので、朝から洗車機通して、しっかり拭きあげ!ピカピカになりました!今年の目標!車高調入れてペタペタにするぞ〜😆
田舎育ちだからですかね?都会の暑さには耐えれませんが自然の暑さは耐えれますね🤔毎週休みは山か海です😆エアコンはしっかり24°Cでつけてますが、、、🙄見えに...
中古で車高調購入したけど、左前からカタカタ、ガッタン異音…プリロード調整で直るかなと思ったけど、どうにも治らず…分解してみて、アッパーマウントの部分の穴が...