カルディナの今年最後の渓流釣り・お買い物ドライブに関するカスタム事例
2025年09月28日 12時10分
諸事情ありみんカラから 正式に引越しする事にしました。 ハンネも移しました。 宜しくお願いします。☺️ コチラをメインにしましたので、 一定数までフォローいただいた方へは、 100%フォロバさせていただいてます。 御了承下さいませ。
昨日は今年最後の渓流釣りに
一番(優秀な)お弟子さんと
久しぶりに一緒に行って来ました。
もちろん、釣行先は
日本三大秘境祖谷渓谷でございます。
お互いもう若く無いので
本流では無く支流へ入りました。
夏場に雨が降って無いので
魚が動いて無い筈なので
釣果は二の次です。☺️
初秋の渓流は涼しくて良いですね〜。
やっと秋の気配ですね。
ただ、この谷、
堰堤が果てし無く続く谷で、
高巻きの連続でヘトヘトになりました。
全然、魚出ないし。😭
今年最後のアメゴちゃん見れましたが
こ〜んなサイズが
3匹ほど見れて終了。🤣
この高さを一つずつ巻いて、
12段ほど巻いたとこで、
もうメンタル折れました。😆
今回の釣行で良かったのは、
GPSで位置情報取れるので
道がどっちに有るのか、
道までの距離もわかって便利でしたね。
ただ、道の場所が分かっても、
こんな斜面を最低でも100mほどは
登らないといけないので、
普段運動不足のアラフィフには
過酷です。🤣
谷を登り切った時の
達成感は良いですよ。🤭
帰り道も枝沢から、
ちょっと本流入って叩きましたが、
ちっちゃいのが追ってくるだけで
終了。
景色は最高ですが。☺️
もう彼岸花も咲いてましたね。
やっと秋ですな〜。
枝沢の方へ戻ってスマホ用の
待ち受け画像も撮影。
コレも渓流釣りの楽しみの一つ。♪
帰りは、そば道場さんで
祖谷蕎麦。
久しぶりにたこ焼き屋さんで、
揚げタコ焼き。
消費したカロリーをキッチリ補充。
せっかく良い運動したのに
意味無し!🤣
それでも久しぶりの気の合う友人との
連れ釣行は
やっぱり楽しかったですね〜。
来年は健康の為にも、
もう少し釣行回数増やしたいですね。
(毎年、同じ事を言ってる😁)
今日は筋肉痛で脚がバキバキですが、
いつもの産直へカミさんと梨を買いに。
わざわざ、遠い端の方に停めてるのに
帰って来るとキッチリと
トナラ〜されてるの図。🤣
にしてもホント今の軽四は
デカいですね。
高さはエキシの倍ぐらいありますね。😱
何をとち狂ったか、
生ハンバーグ買ってしまったので、
氷袋で包んでトランクへ。
やっぱ、この車は
買い物には向いて無い。
帰宅後は、
下廻りがドロドロになった
ST246の洗車。
泥落としたら、洗車機通して
本日の車活終了。
あとは脚にシップ貼って部屋で
ダラダラです。
もう少し天気良かったら
オープンドライブも
したかったんですけどね〜。
来週からはホンマに
セリカの羽根補修開始です。👍