イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例

2019年04月26日 14時17分

イワノッチのプロフィール画像
イワノッチ

ラパンをメイン車種とし、20年乗って来たヴィヴィオをセカンドカーとして温存しています。 車趣味なので、車種、ジャンル問わずお気軽に絡んで下さい。

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近のスバルの四駆の名称は

AWDですね・・・

でも、4WDの名称の方が馴染んでいて、意地でも4WDと言い張る自分がいます。

そもそもFFとかFR、RRと言う言葉ですが、元々スバルの技術者が報告書に記号化された事から世間に広まったって定説が有ります!

もちろん4WDの言う言葉自体、

レオ-ネ エステートバン 4WD
で初めて命名されました。

余談ですが、A27のリアデザイン好きなんです!(^-^)

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

で、AB系にモデルチェンジされて、今まではFFのスポーツグレードだったRX。

四駆とツインキャブ、機械式リアデフを備えて

RXが復活しました。

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スポーツグレードと言うよりは準競技車と言う味付けだったみたいですね!

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

でAA系にモデルチェンジ。
セダンのみの発表となりました。

まぁ、重量が合わなくて何処かに鉛を詰め込んで、見付かり、型式剥奪されて販売時期が伸びたって言う話も有りましたが・・・💧

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エンジンはOHC化されました。

リアルファーストマシン

このコピーがカッコ良いです!(^-^)

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

パ-トタイム4WDに拘っていたレオ-ネ・・・

AG6でフルタイム化されました。

この頃はフルタイム4WD車はグレードの後に

グレード/ll

と言う区別をしていました。

その後マイナ-チェンジでセダン、ワゴンにもフルタイム4WDを追加。

最初はマニュアルのみで従来のパ-トタイム方式と併売されていました。

RX/ll めちゃくちゃカッコ良いです!(^-^)

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その後で4速ATのフルタイム車をラインナップ。

初代から数えて、様々な四駆システムをラインナップに加えたレオ-ネ・・・

AWDの、名称に馴染まないのも

レオ-ネ時代からの伝統や伝説を重んじているからかも知れません。

進化はしているし生まれ変わったと言われたらそれまでですが、どんなに生まれ変わろうと、スバルスピリットが生きている事を望みたいです!(^-^)

イワノッチさんが投稿したレオ-ネ・マニアックネタ・4WDの拘り・RXグレードに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その後、レガシィ登場からRXの名前が消えました。

インプレッサ登場でRXの名は復活しました!

頭に余計な文字が付いていますが・・・(笑)

AA系を除き、RX 4WDの事を語ってみました。

その為、初代のビッグマイナ-されたA33は載せていません。

ツーリングワゴンですが、初期のパ-トタイム4WD車の画像です。

カッコ良いから貼っただけです・・・(笑)

初代のは四駆を語る時に必要なので貼り付けました。

RXのみ語るのは、四駆だけだと何回投稿するのかって位にネタが有り余っています。

マニアック過ぎてすみません・・・(^^;

そのほかのカスタム事例

チェイサー GX81

チェイサー GX81

明日の為の用意🚙大人の遠足?🤔鈴蘭🎌🎌🎌ミー😁無事に行って、帰れますように😗

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/11 13:50
プロボックス NCP165V

プロボックス NCP165V

色々パーツ付けたので写真を!テールはフルLEDですよ~(⁠・⁠∀⁠・⁠)シーケンシャルも出来る<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>顔面は車種不明(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)N...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/11 13:50
デリカスペースギア PD6W

デリカスペースギア PD6W

手早く綺麗に撤収する為に朝食はガッツリと食べましょう!

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 13:50
アクア

アクア

あいにくの雨ですジオニックAQUA

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 13:50
コペン LA400K

コペン LA400K

お疲れ様です毎度の洗車しました🤣です雨予報も微妙な天気😅まずはアルトから乾燥走行ダム活今日は釣り人多め暑くも寒くもなくいいですねからのコペン洗車😅そして乾...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 13:50
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

連休初日初代寅号のバイザークリップが紛失してたので…パーツ取り寄せをお願いして2、3週間(地元のパーツ会社に在庫が無く…本部から取り寄せで時間が掛かった💧...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 13:49
タントエグゼカスタム L465S

タントエグゼカスタム L465S

一応深リムw6J+33軽にしてはそこそこのサイズかな?ちなみに今までで1番の深リムはこのハイエースに履かせてたSSRフォーミュラメッシュのリア10J-40かなw

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/11 13:48
GS GRS191

GS GRS191

深リムって何センチからですかね〜よくわかってないです笑

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/11 13:48
プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

プロボックスにブルーミラーの設定が無いのですが、ポルテ&スペイドの純正オプションのレインクリアリングブルーミラーが取り付け可能と知り取り付けました。眩しさ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/11 13:46

おすすめ記事