マークIIのオルタネーター・JZX100・ARDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのオルタネーター・JZX100・ARDに関するカスタム事例

マークIIのオルタネーター・JZX100・ARDに関するカスタム事例

2018年07月14日 19時49分

ねこのプロフィール画像
ねこトヨタ マークII JZX100

マーク2にのってます。 最近年齢のせいか周りからの風当たりがきつくなってきております。 同じ様な車種に乗っている方で楽しくお話でもできたらと思っております。 車遍歴 EG6 RS13(部品取り) RPS13 EJ1(中身はほぼDC2タイプR) PS13(ミサイル号) RPS13(タービン交換車) JZX100(現在)

マークIIのオルタネーター・JZX100・ARDに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

純正オルタネーターの出力電圧が急に12V以上にならなくなったので慌てて交換しました!

リビルト品と純正新品と他車種(出力アップ)流用とARDで悩みましたが、

値段で純正新品が消え

入手しやすさで他車種が消え

リビルトより新品にしたい気持ちでリビルト品が消え

ARDにしました。レビューで調べた感じは…
なんとも言えない…感じ…不安な中…購入から手元に来るまで1日!取り付けてみたところ
・発電電圧13.5〜13.7で安定(電気負荷を増やしてもあまり変化なし、エンジンルームの温度上昇しても変化なし)
・取り付けやすさは純正と同じ(B端子の向きが若干違いますか問題なし、全体的なサイズは若干小さくなった)
・何よりエンジンの回転上昇か軽くなった!(はっきり体感できるくらいに!)

久々に交換してよかったと言えるパーツでした。

ただ、私の場合は純正が20万キロオーバーの走行距離、しかも異音まで出ている状態(チョー微かに出てました)だったので正常状態の車なら感動はないのかもしれません…

交換前の異常が出る前は

無負荷アイドリング
14.4V

灯火類フル点灯
13.5V

さらにエアコンオン
13.0V

でした。

今はどの状態でも13.5〜13.7Vです。

電流値の測定、回転数ごとの測定はしていませんが、FCコマンダー上では特に違和感はないように思います。

トヨタ マークII JZX10012,471件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX90

マークII GX90

エアコンの吹き出し口温度は25℃です!

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/08/06 20:03
マークII JZX100

マークII JZX100

カーチューンの皆様こんばんは😃お疲れ様です♬かなり暑いですね…💦久しぶりのソロ活〜^^久しぶりのあしがくぼ!ですぜんぜん涼しくないよ😱今日はお蕎麦屋さん!...

  • thumb_up 209
  • comment 45
2025/08/05 19:06
マークII GX90

マークII GX90

初めてステッカーをデザインして注文しました!友達と何かみんなでお揃いのステッカー欲しいねってことで作りました〜全員馬力のない車ということで、「のんびりれー...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/08/05 13:49
マークII JZX100

マークII JZX100

最近オイル漏れが気になる🥲ポケモンやりたくなってゲームボーイカラーも買いました。昔売らなきゃよかった🫠カラーは新品価格ぐらいしました。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/08/04 12:30
マークII JZX90

マークII JZX90

無事車検乗り切りました💦長く乗り続けられたらいいんですが…

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/08/03 21:18
マークII JZX100

マークII JZX100

シルビアみたいになったマーク2野生の2.5グランデもいて今日は楽しかったっす

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/03 17:02
マークII GX81

マークII GX81

ハチイチの日は海ほたるで楽しく過ごす事ができました。サイドステップ、良い感じです

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/08/03 17:01

おすすめ記事