RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例

2019年07月22日 21時32分

たまみのプロフィール画像
たまみマツダ RX-7 FC3C

サバンナRX-7(FC3S)、NAロードスター 今は、サバンナRX-7カブリオレ(FC3C)と180SX に乗っています 車たちは あまり女の子らしくないですが... 車好きの お友達増やしたいです! 気軽にフォローしてください! TwitterとInstagramもやってます Instagram https://instagram.com/tamami1060?r=nametag

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

過去にやった社外メーター取り付け(センサーの取り付け)を紹介します
水温、油温、油圧、ブースト、タコ の5つです
メーターはDefiのリンクメーターを使用
タコは125φ、その他は60φのBFメーターです
タコは大きすぎて取り付け位置に困ったので今は助手席の足元に転がっています…

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

数字の順番に下で説明していきます
①水温
②油温、油圧
③ブースト
④タコ

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

①水温
エアークリーナー ダクトの下を通っているホース(ラジエーターのアッパーホース)に水温センサー アタッチメント(FCは38φ)を取り付けます

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まず、エアークリーナーと ダクトを取り外します
ラジエーター アッパーホースの下にビニール袋を受けて ホースを切断します
袋はスーパーのビニール袋ぐらいのサイズがオススメです
ホースにアタッチメントを取り付けホース クランプでとめます
※クランプはホースが暖まった時にもう一度 しめると しっかり締まります
アタッチメントに水温センサーを取り付けます
ラジエーターにクーラントを入れ、エア抜きをします

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

②油温、油圧
オイルフィルターを外し オイル センサー アタッチメントを取り付けます
オイルフィルターのパッキン部にオイルを塗り 手で締めます
油温と油圧のセンサーを取り付けてます
※オイルセンサーアタッチメントは安い物も売っていますが、メーカーの物を買うことをオススメします(オイル漏れや、取り付けできないなどのトラブル)

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

③ブースト
エンジン側から純正のブーストセンサーに繋がっているホースを ブローオフとセンサーの間で切りT型ホース継手で繋ぎます
(純正センサーはエアークリーナーの後ろに有ります)
継手の残った出口にホースを取り付け社外センサーに繋ぎます

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

センサーは できるだけ水平になるように取り付けます
純正センサーが L型ステイに取り付けられているので、その横に小さいL型ステイを付ければ、水平に取り付けることが出来ます

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

④タコ
車内側のイグニッション コイルの真下をライトで照らします
イグニッションコイルの真下を覗き込んでください

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

白いカプラー2つのすぐ側に 黒い小さなカプラーが有ります
このカプラーからエンジンの回転数信号をとることができます
カプラーにはオスのギボシ端子が入るようになっているのでタコの配線を結合すれば信号をとることごできます

RX-7のFC3S・センサー取り付け・追加メーター・タコメーター・Defiに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

読んで頂いてありがとうございます
簡単にしか書いてませんので質問や意見などありましたら メッセージ送ってください

マツダ RX-7 FC3C3,529件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

皆さんお疲れ様です!いつもイイね、コメントありがとうございます🙇遅くなりましが、先日、愛媛セブンMTG行ってきました!写真多めです🙇KeikaさんT君、と...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/10 18:09
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

箱根ターンパイク御所ノ入🅿️にてリトラアップ✴✴マツダファンフェスタ2025…の行きと帰りの投稿です🚗💨まずは山中湖と雲に隠れる富士山🗻ココまでは前回と同...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/10/10 13:47
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

来月16日、日曜日熊本の瀬の本でロータリーミーティングを開催します✨見学も自由です♪※ただし、会場にはロータリー搭載車のみの入場になります🙇‍♀️先着順で...

  • thumb_up 95
  • comment 9
2025/10/10 12:45
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

買い物の証拠。何だか、スーパーも物が高くて…給料は平成のまま(社会人年数の比率で言ったら下がってる?)なのに、物の価格は『令和!』って感じ^^笑い事じゃ無...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/10/10 07:47
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

※過去車部品のストック片付けてたら、FDのが何個か出てきて懐かしくなってしまった。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/09 22:06
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

エイトのプラモ買いました🙌うそですwAIに作ってもらいましたw先日は中秋の名月でございました!車と撮れれば良いのだけだ。。。ってことで合成してもらったwど...

  • thumb_up 83
  • comment 8
2025/10/09 21:30
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

車検整備のため9/15にrevivalへ持ち込みパート1整備状況掲載で画像多数リフトアップされたマイFD号と社長の青FD&緑FD(ほぼ見えないけど)お題の...

  • thumb_up 338
  • comment 14
2025/10/09 14:06
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

パイセンの家で整備デーRS05の平成感がいいね👍太古のシャコチョーからDG5RGN仕様にチェンジ!来月の引き落としがヤバい元々放置車だから覚悟してたけど冷...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/10/09 10:12
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

納車2日目、ならしがてらお友達と大黒PAに久しぶりで外国人多くてびっくりしました。

  • thumb_up 82
  • comment 1
2025/10/08 23:23

おすすめ記事