S2000のボンネット大百科・やはりS2しかない!・令和の大修理❓に関するカスタム事例
2025年09月16日 18時28分
過去写になりますが…お題のボンネット、私は純正派になります😊
やっと大修理💧の道筋が見えてきたので忘れ無いように書き記しておこうと思います😅
先ずはASM御用達の板金屋さんにて3Dフレーム修正機で整体してもらい、ボンネット、トランク周りも再塗装。
フロントガラスはクールベールに!
デフはOS技研、ペラシャは純正AP2、ダンパーはテインスーパーレーシング、バネはASMのA部さんにお任せしてフルピロ化、マウント3点は無限製に!
シフトノブをNSX-Rチタンへ、ブレーキパッドをエンドレスMX72、タイヤBS71RSサイズF225R255、インジェクターをBOSCH製、バッテリーはメガライフ、コーティング再施工、ソフトトップ純正へ等
SACLAM、BBS RG-R、RECARO RS-G、ボディカバー(仲林工業)は新調。サブフレーム、触媒、エキマニは交換なのかな?、、
考えると盛り沢山きりがないなぁ…🤣
テーマはASMのM島店長曰く30年後迄も価値ある車に!ドライバーが先にこの世に居なくなるらしいです…🤣ナルホド
本日は実況報告ワイドなくまさんありがとうございました🙇
サトさんも応援ありがとうございました🙏
撮影📸byサトさん😲