コルトラリーアートバージョンRのDIYに関するカスタム事例
2024年12月10日 16時29分
ミラースイッチの矢印部分が光るものを購入して取り付けてみました。
価格は約1500円です。
矢印の部分が透過になっているだけで、最初からLEDは無いので、分解してLEDを付けてイルミから電源分岐して点灯させてます。
少し矢印のボタンの感度が悪くなるので、オススメはしません。
自己満カスタムです😏
2024年12月10日 16時29分
ミラースイッチの矢印部分が光るものを購入して取り付けてみました。
価格は約1500円です。
矢印の部分が透過になっているだけで、最初からLEDは無いので、分解してLEDを付けてイルミから電源分岐して点灯させてます。
少し矢印のボタンの感度が悪くなるので、オススメはしません。
自己満カスタムです😏
暑い中いつもの買い出しへ❤️それにしても暑すぎる❤️ナビはディスプレイがつかなくなりCDは飲んだら決して吐き出さない❤️エンジンかけると一度ETCエラーが...
インタークーラーロゴ入れしました(*^^*)Blitzでも良かったんですが、Ralliartにしました😆3Mのカッティングシートに、ラリーアートのステッカ...
選挙投票に行った時に1枚。歩きなら少し遠いけど、車なら楽ちん。月曜日は「道の駅かなん」(大阪府南河内郡)にマクワウリを買いに行きました。車がなかった数ヶ月...