ロードスターの北海道ドライブ・小樽駅・増毛駅・稚内駅に関するカスタム事例
2025年07月24日 22時45分
皆さん、こんにちは😃
毎日、酷暑の日が続いていますので、体調に気をつけましょう!!
先日より、6泊(船中2泊)7日で北海道へぼっち遠出ドライブを楽しんで来ました🚗
今回は沿岸沿いを時計回りに、ぐるっとまわって来ました(道南除く)
旅日記として数回の投稿となりますので、ご覧いただけましたら幸いです😄
【1日目】
自宅→舞鶴港→《フェリー》→小樽港へ
【2日目】
小樽港着→ホテル(小樽市)
【3日目】
小樽駅→旧商家丸一本間家、風待食堂→旧花田家番屋→オトンルイ発電所→ノシャップ岬→稚内港北防波堤→稚内駅→ホテル(稚内市)
【2日目】
北海道へ(フェリー)
2日目の朝、船内では電波が無くゆっくりとした時間を過ごしながら、これからの北海道ドライブを思い描いてウキウキです😊
【3日目】
小樽駅
北海道ドライブのスタートです🚗
、、、なのですが、この日は1日中雨が降る予報で気分は下がり気味で出発です⤵︎⤵︎
オロロンライン
沿岸沿いのオロロンラインをひたすら北上して、先ずは増毛を目指します🚗
旧商家丸一本間家
開館前だったので、館内見学が出来ず外観の写真のみで次へ🚗
趣のある建物ですね!
風待食堂
高倉健が主演の「駅-STATION-」のロケ現場となった増毛駅前にある食堂です🎞️
現在は記念館(資料展示)となっていて、館内には撮影風景などのパネルや出演者のサインなどが展示されています✍️
映画撮影の現場で風待食堂の向かい側にあったホテル(旧日通ビル)は、取り壊されて駐車場になってた😢
居酒屋シーンのカウンター
この居酒屋のカウンターで高倉健と倍賞千恵子が演じる大人の二人の会話が印象的でした🎞️
旧花田家番屋
鰊漁で莫大な富を得た鰊番屋で、親方家族と漁師や使用人が約180人位がここで生活をしてたそうです🐟
オロロンライン
次を目指して更に北上へ、雨が降り続けてる☔
オトンルイ風力発電所
風力発電塔が直線道路脇に1列にズラーっと並んでいるんですが、雨(霧)でほとんど見えません💦
ノシャップ岬
明日の宗谷岬に行く前に、こちらのノシャップ岬へ🚗
ここで出会ったNCさんと駐車場で黙礼にて挨拶🫡
稚内港北防波堤
ここは昭和の初期(戦前)頃までは貨物駅があり、汽車が往来していたそうです🚂
最北端の線路の標柱
上部写真は駅構内の標柱で下部写真は駅が移設される前の線路の終点地の場所🪧
NHKのブラタモリで紹介されていましたね🕶️
本日の行程はここ稚内駅で終了です🚗
明日からは天気が回復するとの予報に期待してホテルへ🏨
長文にて失礼しました🙇♂️
4日目以降は次回の投稿へ!
では、
皆さん、ご安全に❗️❗️