ひろくんさんが投稿したバイクネタ・先日の続き。・プラグ交換・タイプC切り替えに関するカスタム事例
2025年10月18日 19時58分
NDロードスター乗り 走り屋上がりのオッサン バイクも大好きです。 ほぼ夜勤なので夜行性です。 オッサンの老眼で誤字脱字多めです。 緩くよろしくお願いします🙏
CT飲皆さん、お疲れ様てす。
バイクネタですが先日の続きです。
良かったよプラグだった。
交換したら絶好調。
ただ雨ざらしだから、プラグコードから水の侵入でコードが劣化したのか?
とか、ヘッドガスケットの劣化の可能性もあったけどね〜
Vツインだと独立したエンジンなのでガスケットだと倍値段かかるし……
まあ雨ざらしでなくてもカバーかけてても、湿気でプラグコードは錆びたり、ガスケットも劣化したりするからね。
バイクはエンジン裸ですから。
ボンネットに入ってる訳でもないからね。
なんせ古いバイクだし。
しかし良かった読みが当たって。
真っ黒過ぎてた。
多分空冷エンジンだし熱を持つから、寿命が近頃の温暖化で早くなってるのかもね。
今の時代は水冷がよいですね。
プロに診てもらうと安心です。
自分の判断だけでは怖いからね。
追記
今日になったのは、スマホ充電器がUSBだったので、タイプCにバージョンアップのついでに診てもらってました。
タイプC同士って、無茶苦茶充電早いのね!
びっくり!