Goethe Johann Wolfgang さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Goethe Johann Wolfgang さんが投稿したカスタム事例

Goethe Johann Wolfgang さんが投稿したカスタム事例

2018年03月15日 12時48分

Goethe Johann Wolfgang のプロフィール画像
Goethe Johann Wolfgang さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今回入れたのは5W-40です

スイフトのマニュアルでは

0W-20指定ではありますが
限定ではありません

5W-30も指定されてますが
じゃあ0w-30でいいじゃん

マルチグレードはそんな単純なもんじゃない

年間4000kmに私は低燃費より
動粘度の高温側を優先する事にします

やはり動粘度100℃ で10以下はいかがなものかと

正常時の油温て90〜110℃位だろ

オイルですから

ア、ブ、ラ ですよ

潤滑油なんですから

トルコンATと違ってCVTは踏み込んだ時の
高回転を保ったままの加速状態は各摺動面に
良くないと思う

最近では0W-16指定の車もあるって!
永久に回さないで
近場の通勤買い物で一生を終える車なら
大丈夫なんだろうね

ネットではオイルに関して色々な意見がある

なんちゃらがあーだからこうだ‥

‥「と聞いた事があります」ϵ( 'Θ' )϶

‥「と言われています」(≧∇≦)

抜いたオイルの色だけ見て

「真っ黒です」(●´ω`●)

「汚れています」ʅ(◞‿◟)ʃ

内燃機関ですから色はすぐに変わります

私は指の腹に乗せて擦りヌメリの確認をします
ユビセンサーと命名してますw

時々レベルゲージのオイルをそうするのですが
BMWは10年程前からセンサーになりゲージが
ありません(・_・;

私の超高性能ユビセンサーでは
0w-20って入れる時も粘度が弱く驚きますが
抜いた時はジャバジャバで
めちゃめちゃ不安になります

そのほかのカスタム事例

掃除しないとね。年末毎年横浜行きます。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/09 05:05
ロッキー

ロッキー

  • thumb_up 10
  • comment 1
2025/10/09 04:56

法事の時の三兄弟の写真です。今は母、上の弟縁切ってますがその時の写真です。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/09 04:56
MR2 SW20

MR2 SW20

毎月8日はリトラの日㊗️またまたどさくさ紛れのアウト‼️体調不良で2週間ぶりの山登り常連さんの間でやっちゃった説が囁かれいました

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/09 04:45
ビート PP1

ビート PP1

2025/09/30(sep30,2025)道の駅匹見峡にて☺️

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/09 04:42
インテグラ DC5

インテグラ DC5

仕事終わりにドライブへドライブの途中で久しぶりに山岡家へ行ったけどよく考えたら来週健康診断なんだよなぁ…

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/09 04:39

おすすめ記事