M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例

2022年12月02日 22時10分

1010 のプロフィール画像
1010 BMW M2 クーペ 1H30G

純正styleなカスタムを志したいです。 宜しくお願いします🤲 M2→M2CへDIYで、フロント変換♪ 徐々にM2C化へ模索中💭

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おばんです♪
さてさて、
カスタム化して行きますよ〜
本日有給とって(一応通院としています🤫笑)

10月の終わりに色々模索していました
車高調が入荷したので、今回、初めましてでのrdbase さんで
インストールしました。

当初はやはりKWを入れるつもりでしたが、、

M2はバージョン3以上しか設定は無く、

3社にて見積もりしました。
1社目
48万 
(アライメント、SDLフットワーク診断付き)
2社目
45万
(アライメント、工賃込み)
3社目
40万 (取り付け工賃込み)

が、、、

私の日常サンデーにしか乗らない、たまに
ツーリングに対してコスパが高すぎる‼️

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そこで2社目のrdbaseさんでBC RACINGの

DS COILOVER KITのTYPE DNシリーズをインストールしました。

つい最近まで、日本代理店
でのBC RACINGの取り扱いが無くなりましたが、また復活しまして、BCはrdbaseさんでの取り付けが多かったので、お願いしました。

コスパは最高です。
ですが一般的に流行ってるBRタイプのやつでは
無く、DSタイプはランクは上です。

下記

“BC Racing DS COILOVER Kitはダブルディグレッシブバルブを採用し、BC Racing史上最も快適性を重視した製品です。
BR Coiloverの車高設定範囲、車種設定はそのままに、伸側、縮側共にディグレッシブ特性を実現しております。
低速域から減衰力を立ち上げる事でいわゆる街乗りでの段差やギャップ等の落下Gを軽減させ、高速で上がりすぎる減衰力をカットする事で快適性を実現しております。
これまでの各国におけるレース活動コンテスト、またユーザーの意見を参考にし、日本の道路事情に合わせた乗り味を追求致しました。”

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前後標準値−25ミリより下げました。
−30ミリにセットアップ。

減衰は

フロント
20戻し
リアが
25戻し。

リアはバッチリ👍🏻
フロントはちょい下げすぎた感😅

再度馴染んでから、フロント上げたいならまた
来てくださいと言ってくれました。

帰りに120キロ制限になった東北道で、
高速で帰りましたが、、

まさに、オンザレール⤴️‼️

へー!
初めての減衰はこんなに
乗り心地良いのね〜🤣

この車高調は、高速向きかと思います。

低速域でも、純正よりは断然良いです♪

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あー
全然違うサイドショット💙

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

下げたら、ツラウチ過ぎが目立つ様に 笑笑

前傾スタイルにどうしてもなりがちなBMWなのでリアはバッチリだな👍🏻

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

タイヤのムチムチ感が増しました♪

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして、リアビューに迫力を増すアイテムも
ショップにて持ち込み自分で
インストールしました 笑笑

やっと見れる様になりましたよ♪

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さてさて、今日、このパーツも同時に届きました。

M2 クーペのrdbase・BCRACING・車高調に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これからまだまだネタが
続きますよー🤫
お楽しみに☺️

BMW M2 クーペ 1H30G1,007件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ

M2 クーペ

こんばんは♪今日は仕事終わりにM2コンペを迎えに行きました☺️カッコいい😍😍中々のツライチ😁走ってみてビックリ‼️ホイール軽くなったらこんなに走りが違うの...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/07/25 18:41
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

初スタンド映えM2…特にバック駐車時…真っ直ぐ停めるの難しくないですか?フェンダーのせいでw

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/07/25 08:57
M2 クーペ

M2 クーペ

この暑さで黒いボディはだめですね直射日光でなんか壊れそう山間部の避暑地ももはや意味がありませんそういえばコールドスタートキャンセルしたらだいぶ気持ちが楽に...

  • thumb_up 169
  • comment 8
2025/07/24 22:43
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

六甲山を少しだけ走って来ました。やっぱり良く走りますね、M2コンペ。

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/24 19:31
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

昨日車を登録しました。1時間ほどかかりました。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/23 22:26
M2 クーペ

M2 クーペ

皆さまこんばんは♪M2コンペティションのホイール交換が完成したようです😍😍Titan7の鍛造ホイール、カッコいい😊😊早く迎えに行きたい🥹🥹

  • thumb_up 119
  • comment 4
2025/07/23 20:28
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

お疲れ様でございますレッカーが自宅に来たらワクワクしますよね。故障ではないですよ〜青空とザントフォールトブルーが相まってます最高です。この光景を見ながらビ...

  • thumb_up 85
  • comment 6
2025/07/23 15:26
M2 クーペ 1H30

M2 クーペ 1H30

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/23 13:42

おすすめ記事