ミラ トコットのCarAudioMeeting筑西・カーオーディオ・ピープルズチョイスに関するカスタム事例
2025年06月14日 18時35分
オーディオメインですが、たまに趣味のネタも… のつもりでしたが、備忘録として使ってるので、趣味がメインになってしまってオーディオネタはたまにしかありません。 そのオーディオネタも、この時代にアナログメインです 笑 不快に思った方は遠慮なくスルー&ブロックを…
一応ピープルズチョイス参加予定です。
で、DSP.TAなんてものは自分のシステムにはないので、調整というレベルの高い作業はございません( ´Д`)
ですが、曲によってボリュームを変えないといい塩梅で聴けない雰囲気がするのでその調整はしないとと思い…
いわゆる「課題曲」というのを一応聴いてみました。(写真は違いますが)
「これなら聴いてもらう人に不快と感じないかな?」という雰囲気で決めました。
マイケルはまぁ聴く時ありますが、その他は全く聴かないジャンルなので、一回聴いて終わりです( ´Д`)
もちろんDAPなんて高級な機材はありませんし、ハイレゾ??は自分の耳ではCDやBluetoothのAACと聴き分けできなかったので(ダブルブラインドテストとABXテストを何度も経験済み)、古いipadのAACで臨みます。
コンテストではないので、最低限左右の音量を揃え、ノイズまみれの音でなければいいのかな?という自分なりの考えで聴いていただきます。
今のシステムを最大限に活かしたり、高評価を狙うならもっと他にあるんでしょうが、自分はウケ狙いというか「俺の音を聴け!!」なので、そんなん全く気にしません 笑
もちろん不快に感じる人もいるでしょうが、それはそれでそういう評価をしてもらえればと……
という感じですね。