ミラ トコットのチンスポ・リップスポイラー・トランクスポイラー・ダックテールスポイラー・旧車チックに関するカスタム事例
2025年07月23日 22時54分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
たくさんの投稿の中から観てくれてありがとう🥰
クレトコさんにチンスポが付いたよ🤗
実はこのチンスポの正体は・・・
予告してたダックテールスポイラー失敗のヤツです😂
コレがその商品です🤗
セダン車用の汎用トランクスポイラーのホワイト塗装済み😁
ABS素材でわりとしっかりしてるのに、送料込みで4000円でお釣りが来る、かなりお得な商品😆
サイズはS(1140mm)とM(1200mm)があって、Mだと微妙にはみ出る感じなので、Sにしてみましたが、Mでも良かったかも😝
コレを前後逆(前部分を下にして後ろ部分を上)にして装着すれば、ほぼ垂直に反り立つダックテールスポイラーになるんじゃないかと🤔
実はこの部分に装着する社外品があるのですが、トコット専用設計でお値段が高めです😭送料、塗装を入れると3万以上かかるっぽい😔
デザインはダックテールではなく、後ろ方向に伸びてる感じで、端っこが極端に丸くデザインされてるので、好きずきですが、わたくし的にはせっかくシンプルなデザインのクルマなので、スポイラーもシンプルな方が良いので、シンプルな汎用品で試してみようと思います😁
太めのマスキングテープで仮止めしましたが、やっぱりSサイズだと寸足らずでした😓
まぁこれでもイイっちゃいいんだけど、なんかしっくりこない感じ😅
シンプルな汎用品でも端っこが少し丸くなってる😢
仮にリヤゲートの端っこに合わせて、真ん中でカットして延長するとしても、スポイラーの端っこがゲートの角に来ないので、変な感じ(丸で囲った部分)😢
気にならないレベルかもですが、わたくし的にはナシなので失敗です😭
とはいえ、せっかく買ったのでもったいないから、使い方を変えて何かに利用出来ないかと、ボンネットに置いてみたり、ルーフスポイラーに置いてみたりして、「うーん?いまひとつ」
いろいろ試して、ふと、フロントバンパーに当てがったらなんかカッコイイ😆
早速、太めのマスキングテープで仮止めしました🤗
良さげじゃね?
ナンバープレートを外して、バンパーの中心とスポイラーの中心、スポイラーの端っこの部分をバンパー側にマスキングテープでしるしをつけて
商品側にあらかじめ両面テープが貼ってあるので、失敗しないように慎重に貼りつけして
完成🤗
リップスポイラーだとバンパーサイドまでまわり込むイメージなので、前面部分だけなのでチンスポですね😝
トコットのエアロにまさかのシンデレラフィット😆
トコット専用のチンスポとして販売しても違和感ないぐらいナチュラルに装着出来ました🤗
ナンバープレートを戻して作業完了😄
ホワイトの色味が違いますが、気にならないレベルなので良かった😉
コレがトランクスポイラーだとは誰も思うまい🥴
移動してカッコ良く撮影😘
コレが付いただけで、かなり旧車チックになりました🤗
ハコスカやケンメリなどの旧車のいわゆるチンスポに比べるとだいぶ小ぶりですが、クレトコさんにはちょうどいいサイズ🤗
存在感もバッチリ👌
ドアップでも違和感ないですね🤗
自画自賛👏👏
小ぶりだけど、結構低くなった😝
なので、油断してさっそく擦っちゃった😭
タッチペンして目立たなくなって良かった😅
最後まで観てくれてありがとう🥰
次回予告
ダックテールスポイラーリベンジ😝