NXのレクサスNX 200t・RSR best☆i active・テイン 調整式スタビリンク・紅葉と愛車に関するカスタム事例
2025年11月17日 15時13分
フォローよろしくお願いします🙇 フォロバさせて頂きます✨ 愛車のNXはターボ車なので スポーティーなカスタムしていきます🛠️ 純正で乗れない病🛠️ 頭文字D&MFゴースト好き✨ 車種問わずカスタムしてる車好きなので いいね押させてもらいます。
奥の山は紅葉🍁してますね。
周りの木は散ってきてる🤭
今回の投稿はついに‼️勢いで!
RS★R
Best☆ⅰActive
土日使って取付けしました!
フォロワーさんに教えて頂いて調整式スタビリンク取付けることを決めていたので、テインの調整式スタビリンクにしました。
390mmで合わせたら良い感じに。
短すぎると走行中段差でコトコト言うので、車高調入れて取付け考えてる人は気をつけて下さい。下げ幅にもよると思いますけど、コトコトなったら調整式スタビリンクの長さ調整必須です。
外した純正のスタビリンクのブッシュからグリス出てたからタイミング良かったかな👌
ダウンサスでも圧迫されてたってことですね。
取付け疲れたけどいろいろ勉強になったし、達成感ハンパない✨
リアのシリンダー上のボルト🔩狭すぎて辛すぎる。
まだ追加でやりたい事あるから
この車高に決めました。
レクサスエンブレムを純正の小さめサイズに変更してFスポーツエンブレムを下に貼りました。
それとサイドミラーをリアルカーボン化。
フロントに付けていたアーティシャンエアロはここでは言えない理由があって付いてませんが、また付けます🧐
水曜日にアライメント調整予約したので、
調整後に走るの楽しみです。
