シビックのシフトノブ大百科に関するカスタム事例
2025年11月02日 15時37分
お題のシフトノブ。形状は涙型一択。
S660につけていたモデューロノブです。どこから触っても同じ感覚で操作でき、見た目もかっこいい。
純正と比較。父は純正形状の方が好みみたい。
ブーツカラーはS660用の樹脂カラーを純正ブーツ改造で取り付け。
余談の父アクティ。
昔、母車だったトゥデイJW1 Gリミの5MT用シフトノブです。
2025年11月02日 15時37分
お題のシフトノブ。形状は涙型一択。
S660につけていたモデューロノブです。どこから触っても同じ感覚で操作でき、見た目もかっこいい。
純正と比較。父は純正形状の方が好みみたい。
ブーツカラーはS660用の樹脂カラーを純正ブーツ改造で取り付け。
余談の父アクティ。
昔、母車だったトゥデイJW1 Gリミの5MT用シフトノブです。
昨日は、雄介プレゼンツの福島ツーリングオフでした!予定8台、場所と色を考えて、場所取り👍💯新潟出た時、小雨😭途中は、トラックの水滴を浴びながら、到着!です...
恵那ツーリングオフに参加させていただきましたお昼ご飯から始まり小里川ダム阿木川ダム銀の森走行距離348㌔燃費26.7km和食処あたか小里川ダム小里川ダムの...
この前オートテストの練習会に行ってきたよ。初のタカタサーキット横の広場です♪コース図。夏のナダサキの練習会より広くてノーストレスなコースです♪雨の中の練習...