RX-7のオフ会・熱中症に注意・エアコンガス注入・オイル選択は悩みの種・お盆休み終了に関するカスタム事例
2025年08月17日 17時14分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、こんにちは、こんばんは!
長いようであっという間に終わってしまうお盆休みに残念無念、ドンガメFCでございます。
半分くらいは天気が悪くて動けなかったですからねぇ😓
まぁ動いたら動いたで観光客だらけなんですが。
さて、そんな連休中の出来事をピックアップして投稿しませぅ。
まずはトップ画から。
先日はフォロワーのゴンくん主催のオールジャンルミーティングに参加しました🚗✨
「あ、やるって言ってたなぁ〜」と思い出してフラフラと。
日差しが照りつける中、皆各々集まってはクルマ談義。
私は日陰に避難しつつ(笑)
皆さん暑い中お疲れ様でした✨
参加者の中に昔ロータリーに乗ってた方が居て、当時物?のステッカーを頂きました。
ありがたやぁ🙏
別の日。
ある日ふと気がついたらフォグランプがついたり消えたり?するみたい。
原因調査の為、朝からエンジンルームを覗き込み。
あ、増設したオイルクーラーの関係でエレメントはこんなところに(笑)
若干…いや、かなり?配線作業がやりにくくなってしまった…
まぁ仕方なし。
oh…フォグランプ用の電源線が潰れて短絡しかけてたでござる…
オイルホース類の取り回しの際に引っ張るかなにかしてフレーム隙間にでも挟まり込んだのかな?
手持ち在庫からひと回り太い配線で結線し直しました。
また別の日。
エアコンオンでエンストする問題解消の為に、まずは高すぎる(らしい)エアコンガス圧を下げたら今度は一気に抜けすぎてしまい結局ガス追加する羽目に。
で、ガスを追加したものの、ラジエーターの電動ファンの動作に合わせてガス圧も上下する謎。
↑電動ファン可動で下がるガス圧
↑電動ファンオフで上がるガス圧。
エンジン回転が変に上下するならまだわかるけど、そこまでの変化はないみたい。
(まぁ現時点でアイドルアップもしないんだがね…)
うーん、原因わからんな。
その後ネットで調べながらアイドルアップさせるべくアイドル調整…たまにアイドルアップするくらいにはなりましたが、できればもう一息アップしてほしいなぁ。
また近々リトライします。
で、本日のお話。
今度のオイル交換に備えて、今まで使っていたトラストさんのオイルから別メーカーさんに変更を考えてます。
まぁ単純にオイルクーラー増設分で5L1缶だと足りないのに1L単位で販売してないから、なのですが。
候補としては、このHKSさんのスーパーロータリーレーシングか…
このロイヤルパープルさんのXPRか…
このリアルテックさんのRT−11か…
※画像はRT−01
どれがいいのか悩みますね〜
しばらくは評判などをサーチしてみるとしますか🤔
さぁ明日からまた仕事です。
まだまだ暑い日も続くので、熱中症には気をつけながら頑張りましょ〜🥵
ではでは🖐️