RX-7のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・復活の準備・アンティークタイヤ・お仕事ください(´・∀・`)に関するカスタム事例
2025年11月19日 18時12分
FC3Sに惚れ込み、30年以上乗り続けてきたFCマニアです。 最近FC3Sの専門店を始めました。 FC3Sの事ならなんでも相談してください♪ 基本、コチラからフォローする事はあまりありませんが、勝手にフォローしていただければフォロバさせていただきます。 コメントいただけると喜びます(笑)
皆様こんばんは♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます〜🙇
さて、いよいよ来週に迫った1号機復帰戦の為の準備です😄
まずはフロントタイヤ前側に網を設置w
これが無いと、Sタイヤが巻き上げた砂利がアンダーパネルにどんどん溜まって、ぐんぐん重量が増えていきます😅
この奥にはオイルクーラーも有るので、コアの保護にも1役〜♪
取り付けはやっつけ感満点ですが、時間もないので、とりあえずって事で💦
続いてフロントのサイドパネルの補強パーツを取り付け😁
カナードの下にいる黒いヤツですw
外側の縦のパネルが結構グラグラするので、この子でバンパーとの隙間に橋渡ししてぐらつきを抑えます。
後ろから覗いてみましたw
ついでにカナード的な効果も狙ってますが、あまり変わらないかな🤔
そして最後にタイヤ削りです♪
あまり削ると山梨タイヤになるので💦
ホントに軽〜く削りました😅
今日気づきましたが、2018のタイヤ。
4本とも18年かと思ってたら2本は2020でした♪
まぁ…それでも5年落ちなんですが🤣🤣
ちょっと嬉しかったりしますww
コレでひと通り準備完了…だと思います……たぶん………😅
久しぶりなので、何かを忘れているような気がしてならない😓
で、今日、当日の天気予報みたら。。☔?
なにかの間違いである事を祈ります🙏
あのタイヤでウェットはヤバいwww
各種作業受け付け中です♪
お問い合わせはコチラからお願いします
https://weedfc3s.jimdofree.com/
