シビックタイプRのswift スプリング・バネ交換に関するカスタム事例
2025年04月08日 13時18分
数ヶ月前にアライメント取り直してTC2000走ってからリアの動きがドチャクソ気になるように、バネの硬さアップへ
ダブルウィッシュボーンってこんなに取るの面倒くさかったっけってキレながらやりました
swift 5kからswift 12kへ
軽く流すくらいですが乗って見た感じはかなり良さそう
減衰ビシッと決めて目指せタイムアップ
2025年04月08日 13時18分
数ヶ月前にアライメント取り直してTC2000走ってからリアの動きがドチャクソ気になるように、バネの硬さアップへ
ダブルウィッシュボーンってこんなに取るの面倒くさかったっけってキレながらやりました
swift 5kからswift 12kへ
軽く流すくらいですが乗って見た感じはかなり良さそう
減衰ビシッと決めて目指せタイムアップ
ボンデッドワッシャー取り付け時のトルク管理のために導入しました。ホイールナット用のトルクレンチは持っているのですが、大きくて取り回しが悪いので、手持ちの工...
nipponのcivicといえば"お買い物マシン日本代表"と言っても過言ではない車ですからね。コストコ行ってきやした。EG.EK.EPはもちろんFDになっ...
仕事が終わってのMTドライブはちょ~楽しい🤗疲れが取れるのよ👍ストライカーカバー装着☝️ちょっとした物だけど高級感が出るね🤗
右フロントから異音。ステアリングを左に切って曲がるとカチカチ音。何処が根源かわからない…ボルト、ナットが緩んでないかチェックするも問題無し。ハブベアリング...